解決済み
進路についてとても悩んでいます。高3女子です。私は子供が大好きで中学生の頃から保育士か幼稚園教諭になりたいと思っていました。 高校2年生の時に本格的に保育士や幼稚園教諭の仕事内容などを調べたり、行きたい大学を決めて、オープンキャンパスに行き、そこへ行くための勉強をしてきました。 しかし、受験の日が近づいてくるにつれ本当にこれでいいのかとモヤモヤした気持ちが湧き出てくるようになってしまいました。 毎日twitterやネットニュースなどで、保育士は激務なのに給料が安い、生活できない、職員からのいじめ、もう辞めたいなどの現役の保育士さんの書き込みを目にし、改めて現実を直視させられているようでとても不安になっています。 保育士が激務だということ、子供が好きという気持ちだけではやっていけないことは覚悟しないといけないと思っていたし、高2まではそれでも子供と関わる仕事がしたいから、と思っていましたが、最近は毎日本当にこれでいいのか、やっていけるのかといったマイナスな事ばかり考えて純粋に保育士になりたいと思えなくなっている気がします。 友達からも「保育士ってめっちゃ給料安いんでしょ?成績良いのに勿体ない」と言われて自分が憧れている職業を悪く言われた感じがして悔しくなったり、周りの大人の「若い頃もっと勉強してればもっと贅沢できたのに〜」という言葉を聞くと、今たくさん勉強していても、保育士になれば一人暮らしするのも厳しいのかな、じゃあ私は勉強する意味ないの?でも行きたい大学に行くには勉強しないといけないし、といったいろんな感情でぐちゃぐちゃになっています。 調べれば調べるほど、現役の保育士さんの悲痛な書き込みばかりで目を背けたくなったり、純粋に保育士という仕事を楽しみながらやっている人はいないのかとさえ思えてきたり、それでもたまに「色々大変だけどやっぱりこの仕事やってて良かった」という人を見ると上手く言えないけど感動して涙が込み上げたりします。 最近は進路どうしようというのが常に頭のどこかにあって泣いたり、モヤモヤしています。 それと、私はとても手先が不器用です。 音楽の授業で演奏しなければいけなかったのですが、 ピアノを弾くのもとても苦労しました。 親に相談しても、「結局はやってみないと分からない、とりあえずは保育士と幼稚園教諭の免許がとれる大学に行って実際に働いて、それで上手くいかなかったら他を探せばいい」としか言われないのですが、そんな簡単に決めていいものなんでしょうか。 最近になって小学校教諭も視野に入れるようになったのですが、今目指している大学ではその免許は取れないのでまた選び直しになるし、今まで保育関係以外の仕事を考えたことがないのでどうすればいいか分からず悩んでいます。 いっそ他の職業を目指そうと思えればいいのですが、 どんなにデメリットを知っても心のどこかに保育士になりたいという気持ちがあるからこんなに悩んでいるのかなと思ったりするのですが、もう自分のことが分からなくなっています。 私はこのまま保育士を目指して、保育士になるための大学に進学しても良いのでしょうか。 女性が圧倒的に多い職場では陰口やいじめはどこにでもあるものですか? 長くなりましたが、助言を頂ければ嬉しいです。
232閲覧
私の場合なんですが、保育士にも幼稚園教諭にもなりたくなくて普通の企業で事務職がしたかったのですが、親がうるさく免許の1つでもいいから取っておけと言い無理やり保育専門の短大に入学しました。親への反発から卒業しても事務職に就いてやると思っていましたが、2回生の時の幼稚園実習で、気持ちが変わりこの仕事してみたいかもと思えたんです。そして幼稚園教諭になりましたが、確かにかなりしんどかったです。 その後他の園に転職しましたが、やっぱり幼稚園教諭はしんどくて今度は保育園に行き始めました。5園の保育園で派遣保育士としてフルタイムで働きました。どこも体力はいるし、書類も多いし行事なんかでバタバタです。幸い人間関係で悩んだのは1園だけでした。今月末からは新規オープンする園児19名の定員の企業型保育園にパート勤務します。企業主導型は初めての経験になりますが、45歳にしてすぐ採用されるというくらい保育士に不足です。もし、事務職に就いてたら今頃仕事探しに悩んでいたと思います。保育士資格は強いです。持っているだけで経験なしでも雇ってもらえるほど。給料は、園によると思います。結構もらってる正社員さんもいましたよ。 子供が苦手だった私が子供大好きになり、幼稚園で受け持った教え子と今でも会ったりしてます。彼らは28歳になってますが、先生に出会えて良かったと言ってもらえた時は、この仕事を選び一生懸命子供のことを思いながらやって来たことを心から良かったと思えた瞬間でした。 確かに子供が好きだけではやっていけないですが、基本的にはその気持ちが大事だと思います。 新卒で就職した園が合わなければ転職したっていいんです。 それが出来る職業です。 今は、親が無理矢理資格取らせたという事に感謝してます。 迷って自分自身後悔のないように決められるといいですね。 ただ言えるのは、保育士よりももっともっと大変な仕事をしている人も沢山いるし楽な仕事や人間関係にしがらみがない所なんてごく僅かでしょう。
「子供が好きだから」だけではやって行けない世界です。 でもどんなに辛いことがあっても最後に残るのは「子供が好きだから」ですよ。 何をするにも良い事悪い事は必ずあります。良い悪いを考えるより、好きか嫌いかで考えて出した結果の方が後悔は少ないと思います。 あなたのご両親の仰っている事は素晴らしいと思います。まずあなたの気持ちを尊重していますから。 何事もやらなくては分からない事だらけです。やってみないと始まりません。やってから考えてまたやって考えるの繰り返しですよ、人生なんて… とにかく一生懸命、心を込めて自分の好きなことに挑戦してみてはいかがでしょうか。 頑張ってください!
現役保育士です 私も高校2年生の時に今の職業に就くことに決めました。 大学に行ってからは専門的な授業が多く、勉強があまり得意でなかった私にはきついものではありましたが、全ては子どもたちのためと頑張れました。実習も楽しいことも沢山ありました。 仕事を始めてからは、業務や責任のわりに給料が安い、サービス残業は当たり前な現実を知ってはいたものの、実感すると辛いことも多々あります。 ただ、ある人が「自分が本当にしたいことでない事を職業にするのはリスクが高い」とも言っていました。今の私には保育士以外の仕事をする姿が想像できません。 もし、あなたが他の職業と迷われているのなら、保育の養成校に通うのは勿体ないのかもしれません。 職場内の関係については園によるので運次第といったところでしょうか。あなたの性格にもよりますが、御局様みたいな人は適当にゴマすって理不尽な説教が聞き流して同期と愚痴っておけばやり過ごせるので大丈夫かと。
全ての保育園や幼稚園が給与が低いわけでもなければ、必ずいじめがあるわけでもなければ、休みが取れないわけでもありません。 それはわかりますか? 例えば公立の保育士になれれば、福利厚生などはしっかりしていますし 待遇の良い私立の保育園や幼稚園もありますから。 そういう良い条件のところに就職するには、大学や専門学校でそれなりに成績を収めたり、実習で評価を得たり、それこそ、ピアノも必須。 でも、まだ今からならレッスンするなり、練習するなり、やれることはありますし、十分間に合います。 やらなければできないままですけどね。 いじめなどの人間関係については 保育の世界だけでなくても一般企業だってあり得る話です。 世の中いろんな人がいるので、中にはこちらに全く非がないのにいじめてくるような人もいるでしょう。 ただ、新人が勘違いしてしまうのが 上司としては、初めは優しく丁寧に仕事を教えて、仲良く接しているのに いつまでも同じミスを繰り返す、こちらが優しく仲良く接しているのをいいことに上司への態度が友達感覚、いつまで経っても仕事を覚えられない、いつまで経っても言われたことしかできない、動けない 等が続くと 保育の世界では、小さなミスでもなんども繰り返す人は、子どもの命に関わる大きなミスをする可能性がありますので さすがにいつまでも改善しないなら、優しく指導するだけではなく、厳しく注意することもありますよね? それを、いじめられた。酷い職場。と捉える人がいるんです。 女ばかりの職場だと余計そういう風に捉える人がいるんでしょうかね。学生からいきなり社会人になり、それまでの人生で指導されたことや叱責されたことが無いような人だと、それだけで挫折してしまう人がいます。 保育の世界は人間関係が悪い。 という話の中にはこういう現実も含まれているということです。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る