解決済み
技術職、農学の公務員試験について。地方公務員の技術職、農学の試験に向けて大学1年のうちから勉強しようと思うのですが、どのように勉強したらいいですか? 技術職の場合、科目は専門のものだけですよね?法律とかは入りませんよね?? また農学向けの問題集もありますか?? 地元の本屋ではどこも一般職用ばかりで、公務員農学の問題集や参考書がありません…。 オススメがあったら教えてください! ちなみに私は大学では農業系の学科で勉強しています。しかし公務員試験の科目で講義を受けれるものもありますが、講義自体ないものもあります。独学になる教科はどのように勉強したらいいですか?
203閲覧
自分は農学ではありませんが、技術職で公務員になったので、やり方は基本一緒かと思います。 公務員試験は、通常、技術職であっても教養科目と専門科目両方受けることになり、教養科目には文系科目ががっつり含まれております。 したがって、文系科目も勉強しなければなりません。 勉強方法についてですが、試験範囲が広いので、1科目ずつガチで勉強するといくら時間があっても足りませんので、過去問・問題集をベースに勉強しましょう。 昔からよく使われているのが「スーパー過去問ゼミ」です。 近くの本屋になければ、Amazonなどで購入すれば良いと思います。 専門科目で大学のカリキュラムがカバーしていないものについては、その分野の教科書を購入して独学で勉強するしかありません。ただそれも前ページ網羅するのではなく、頻出の部分だけを集中的に勉強した方が良いです。
技術職も専門試験だけではなくて一般教養試験もあると思いますよ。 勉強方法は公務員を目指している先輩に聞いてみたらいかがですか。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る