解決済み
公務員試験について質問です。国立大学の三年生です。 強い動機がある訳ではないのですが、待遇の良さや安定性のイメージがあるので、「将来の安泰のために」と公務員への道を考えています。そして現在、大学生協の公務員講座を受けようかどうか悩んでいます。 講座には多額の費用がかかる上、合格率も決して安心のできる数字ではありません。講座を受けて失敗した時のことを考えると、あまり勇気が出ません。 そこで、知識のある方、経験者の方にいくつか質問させていただきたいと思います。 ①ざっくりした質問ですみませんが、合格のためにはどの程度の勉強が必要でしょうか?やはり私のように漠然とした考えのままで臨むのは厳しいのでしょうか。 ②行政系の職種の中で、比較的受かりやすいものは何でしょうか?今のところ、市役所や地方上級、国立大学法人等職員などを考えていますが、やはり詳しくないので難易度を把握できていません。また、どのような併願方法があるのかも教えていただければ幸いです。 ③公務員試験では、二次試験での面接が特に重視されると聞きました。私には、目立った特技や経験はなく、非常に不安です。このような状態でも、指導や練習によってある程度はそれらしく仕上げられるでしょうか? ④講座を受けながら、アルバイトや大学での勉強を両立させることはできますか? 無知ゆえに不安が多く、踏みとどまっている状態です。どうかご意見や知識をご教示いただければと思います。長文失礼いたしました。
294閲覧
①その人の基礎学力によると思います。私は日大卒ですが、独学で約1500時間勉強しました。なので、大半の国公立の方でしたら、それ以下でも十分合格できるかと思います。 ②受かりやすいのは、やはり安定した募集のある国般だと思います。しかも国般の場合、面接の配点が低いので、人事院が行う公務員試験までは、学力で押し切ることが出来ます。 一方、地方上級(県庁、市役所等)は、募集人数が少ないので倍率が高く、面接も重視するので、面接が苦手だと受からないので難しいです。 併願方法ですが、試験日が重ならなければいくらでも受けられます。 私は、国般、都庁一類、地上3カ所受けました。 ③筆記試験は独学で十分なのですが、面接は一人で勉強できませんので、予備校や大学の講座で模擬面接があれば、それだけでも受けておいた方が良いと思います。 これは私の失敗談なのですが、面接対策をしていなかったために、折角4カ所も1次試験通過したのに、面接で国2(今の国般)以外落ちました。 ④あと一年間ぐらいあるので、上述の勉強時間を確保出来れば、バイトや大学の勉強を両立させても問題ありません。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る