教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の仕事に就きたいです。 僕は20歳で中卒です、21~5歳までには市役所職員になりたいと考えてます。 中卒か…

市役所の仕事に就きたいです。 僕は20歳で中卒です、21~5歳までには市役所職員になりたいと考えてます。 中卒から市役所職員になるまでの流れが知りたいです。 僕の考えでは 高卒認定で資格を取る ↓ 地方公務員試験を受ける …という流れかなと思っています そこで質問なのですが ①上記の流れで良いのか ②ExcelやWordの知識は必要か ③高卒認定と地方公務員試験は1年以内に同時に取得することは可能か ④公務員試験に合格した後は市役所で働けますか(市役所以外の仕事に配属されたりしないか心配です) です。 稚拙な文章で読みにくいとは思われますが回答お願い致します

続きを読む

537閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 ①大丈夫です。 ②絶対に必要です。 ③高卒認定は高校中退ですので、8科目全てに合格しないといけません。独学では無理ですので、3年制の通信制の高校か4年制の定時制の高校に通学する事になりますから「最短で3年」かかります。3年生の時に高卒認定試験を受験する事になりますが、第1回目の8月に受験しないと市役所の受験申し込みに間に合わない可能性があります。第2回目の11月受験の場合、1科目でも不合格になると高卒になりませんので、市役所試験を受験できても失格にならます。なお、市役所により受験資格が異なりますのでご質問者様が希望される市役所の募集案内で必ず確認してください。 ④政令指定都市ならば最初は区役所勤務で市役所本庁勤務は先ずありません。一般市ならば規模によりますが一般的には市役所本庁勤務になります。因みに「市役所以外の仕事」なる仕事はありません。

    3人が参考になると回答しました

  • 1. 労基法改正により、学歴区分が緩和された。 よって、卒業同等の〜となっているはずです。 要は、中卒のままでも、合格基準に達すればいいだけです。 2. 出来なくても大丈夫。 加点資格になるなど、私の知る限り聞いたことがない。 3. 中卒のままでも公務員になれるのだから、高認取得は自由です。 やる気次第。 4. 配属希望は尊重するが、尊重されるのみ。 本公務員より。 勉強大丈夫ですか? 法律も試験分野ですよ。 モデルケースとして、区分未満採用者の声を公表している場所もあります。 頑張れ!

    続きを読む
  • ①受験資格を満たしていれば、その流れでも良いと思います。 ②必要ですが、大学のレポートを作成できるぐらいのレベルで十分です。 ③分かりません。ご自分で確認してください。 ④市役所の「本庁舎」で働けるか、という意味合いなら分かりません。出先機関も多くありますので、そちらに配属ということもあります。因みに市役所の職員でも他市、省庁、都道府県庁、民間企業、大学院等の研究機関に派遣されていますので予め承知しておいてください。

    続きを読む
  • ①市役所は各市独自に募集要項や試験が違いますので個々に問い合わせなくてはなりません。 ②パソコンのスキルはある方が良いが資格は不要 ③想像になりますが応募時期に認定されていれば可能ではないですか ④公務員は合格=採用ではありません、最終合格者は採用候補者名簿に登録され上位席次の人から採用面接のお誘いがあるので下の方であれば採用面接にならないこともあり得ます。 多くの場合卒業した者と同程度とあり同程度は役所側が受験を認めるかどうかで違うのではないでしょうか。 仮に最終合格したとして実際内定を出すかどうかはわかりませんね、公務員は最低知識を高卒という学歴にしていると思われるからです。 高認は学歴ではありませんので各市異なるのではないでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる