解決済み
どうして東大に歯学部は無いのですか? 東大生に質問したら 歯科医は司法書士より簡単だから東大に必要はないと言われました。
1,355閲覧
1人がこの質問に共感しました
医師会と歯科医師会って別物ですよね。 あれは医師会が先で、その中に歯科医師も入ろうとしたが「あんたら医者じゃ無い」として入れなかった。 今は歯医者と言われているが、医者の仲間として認めていない。 医者では無いのだから、東大レベルの大学が造る必用は無い。 と言う事を、以前聞いた記憶があります。 本当かは分かりませんが納得はしました。
2人が参考になると回答しました
東大生でも頭が悪い輩が山ほどいるって証拠ですね。知らないことを知らないという人より知ったかぶりする方が頭が悪いってことです。 別に全部の国立に歯学部を造る理由もないですし、歯科は病院も併設しなければならず最も利益率が悪いからです。特に口腔外科は設備や人員が大変です。 有る開業医が言っていました。息子を歯学部に入れた時「歯医者は機械が安くていいし自費があるから儲かる」」としかしいざ開業すると言いました「あんな点数では一生かかったって元取れないじゃないか。一体歯科医師会は何考えているんだ」と。 ですから歯学部を造って病院を建てても元は取れないんですよ。授業料や医科などからの収入を回す必要があるんです。 つまり東京には医科歯科大学がある。だから二つも歯学部を造る必要がないという事です。国立で医学部があって歯学部がないのは山ほどあります。 歯科大や歯学部を増設しようとした際にも一都道府県に一つと方針がありました。だから国立では一都道府県に二つあるところはありません。 ただし、新潟には日歯新潟と新潟大学があります。これは歯学部増設の方針が日歯新潟の後に出されたからだと記憶していますし、一方は私立ですから。 唯一九州で九州大学と九州歯科大学がありますが、九州歯科大学は当初は民間で後に福岡県に経営が移った公立大学です。しかも歯科大増設方針より前。 それにこれは表向きの理由じゃないですが、国立では昔は卒業生は大学に残って研究をするかどこかの病院のトップクラスになることが常識化しており、医者でも歯医者でも開業医は同窓会などでも蔑まされていたんです。今はどうか知りませんけどね。私の知り合いにもそういうものが何人かいます。学会などでも同級生、否、二つ三つ後輩でも教授クラスになれば平身低頭でしたからね。 で彼らは結局、同業者に対しては国立出で胸を張り、同窓に対しては稼ぎで見栄を張るわけですね。歯科では病院もなければ研究施設も少ない。ほとんどが開業ですから歯学部増設など喜びはしないのです。 さらに新設するとスタッフの年齢が近くなります。暗黙で上が退職しなければ上がれないというものがありますから、教授が若ければ准教や助教は定年間近にならないと教授になれないし、先ほどの派閥でも分かるように新設学科の教授では名前だけで認めてもらえはしない。だから国立大学では新設にも消極的になるわけです。 逆に私立出はどんなに優秀で国立病院の口腔外科のトップになっても半分日陰ですからね。 ちなみに昔の人には医師免許と歯科医師免許を持っている人が多く、歯科医師会がない地域では医師会に入っていました。しかし今では保険請求の機構も内容の大きく違うので医師が歯科医師会に入ることはないし歯科医師が医師会に入ることもありません。入っても何の意味もないのです。
8人が参考になると回答しました
東京医科歯科大学に歯学部があるから歯学部は東大には要らない、医学部は東京医科歯科大学にも東大にも必要と国が判断したからだと思います。歯科医師は司法書士とどちらが難しいのか?そういうことは、両方の免許を取得してから言えば良いと思います。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る