教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリア・コンサルタントについて質問です。 28歳女性、会社員、一般職事務員です。 長文が不快でない方だけ読んでいた…

キャリア・コンサルタントについて質問です。 28歳女性、会社員、一般職事務員です。 長文が不快でない方だけ読んでいただければと思います。 結論から申しますと、将来、キャリア・コンサルタントとして独立して、仕事で悩む人ややりたいことが見つからない人にコンサルティングはもちろんのこと、すでに起業している友達と例えば女性向けのイベントを開催したり、働く女性向けの本を出したり等で働きたいのです。キャリアを軸に、楽しく生きるための生き方を広めていく仕事をしたいです。 なぜかというと、自分を含め、まわりでやりたいことが分からず、モヤモヤして仕事をしている女性が多いと思うからです。楽しく好きなことで生きることは悪いことではないはずなのに、そんなのはとても優秀で努力してきた限られた人だけのものだと思っていました。ですが、周りを気にせず、損得を考えず、自分のしたいことをやればいいときづいたら、あんなに嫌だった会社が嫌でなくなり、楽しくなったのです。もちろん、嫌なことはありますが。6年間悩んできたのはなんだったのか?もっと早く気づけばよかった、と激しく思いました。 おせっかいで考え事が好き、ルールが嫌いでルールを守ることより他人のことをよく考え、営業のような仕事(売上、利益、ノルマ等のだめに働く)や事務のようなルーチンはできない、かつ、自分がやりたいことを実現できる仕事は?などなど考え尽くしたあげく、出た答えはキャリア・コンサルタントです。 以下は現時点で考えていることです。 キャリア・コンサルタントとは ・クライアントが自立して仕事について考えられるよう、希望するしごとにつけるようになるため一緒に考えていく(自分の考えを押し付けてはいけない) ・企業とクライアントと、中立な立場でないといけない ・なったらずっと勉強。キャリア・コンサルティングに関することはもちろん、心理やカウンセリング、話し方など、独立して色々やるならマーケティング。など。 ・やりたいことのためには嫌なこともやらなくてはいけない。私の場合、たとえばどこかの企業で経験を積むことになったとすると、その企業の利益のために働かなくてはいけないし、独立となると利益を考えないわけにはいけない。 ・経験を積む場合、収入や待遇などは相当落ちる。 ・先輩方から見れば青い若者がキャリアという経験の浅い分野でやっていこうなんて甘いと思われる。(実際そう思います、独立するならクライアントは同世代以下の女性しか考えていません。歳を重ねればまた別ですが) などです。 上記を考えても、やはり理想の人生を送るためにまずキャリア・コンサルタントを目指そうと思います。 甘いことを考えているのはわかります、昔から夢見る夢子ちゃんなわたしが、事務嫌だ、、、でもこれといって好きなやりたいこともないしと日々愚痴り。 そんな生活は脱出したいと様々なコンサルティングを受けたものの、独りよがりだったりノルマを達成したいだけだったり、コンサルタントに愕然とし、結局は自分自身で考えないといけない、キャリアコンサルティングとは考える力をつけてもらうべきなのでは、と思いが強まりました。やるならきっちり勉強します。 質問としては、辛口でも構わないので、あとはどんな心構えが必要か、どんなことを勉強すべきかなどアドバイスいただけますでしょうか。できればキャリア・コンサルタントの方にお聞きしたいです。 驚くほど長くなりましてすみません。 まとめる力も必要ですね(¯―¯٥) 読んでいただきありがとうございます。

続きを読む

1,778閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    キャリアではありませんが、コンサルタントをしています。企業向けのシステムコンサルタントです。とてもやりがいがあり面白いです。ただ、物凄く大変です。それこそ本当に日々勉強。それも学ぶ範囲は多岐に渡ります。パソコンのパの字もわからない、簿記のぼの字もわからないところからスタートでしたので、最初はとにかく資格取得でした。取得してからがスタートといっても過言ではない世界でした。箔がつく、というのもそうですが、知ってないと話ができない。ましてや提案なんてできません。 独立にこだわらず、最初はキャリアコンサルタントとして働ける職場へあなた自身、転職してみてはいかがでしょう。そこで勉強し経験を積んで、お客様を沢山担当してみては。 起業しているお友達は既に実績を出していらっしゃるようですし、肩を並べて仕事できるようにまずはあなた自身もキャリアコンサルタントとして経験を積むことからスタートしてみてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • キャリコンで生計たてるには、「企業と利用者の中立」は無理です。利益追求できない限り。あなたの綺麗事を実現するには、就労支援がいいのでは? 生活困窮者や障害者の就職フォローです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ビジネスとして成り立たないから、やる人がいないのですよ。「独立するならクライアントは同世代以下の女性」とのことですが、そうなると、お金のない顧客ばかりですから、個人事業主として開業して「コンサルになったけど食えない」ということになります。 質問者様は、仕事を紹介してくれるわけでもなく、「希望する仕事に就けるようになるため一緒に考えてくれる人」にいくら払えますか? 30万円とか50万円とか払う人は居なくて、せいぜい5万円とか10万円でしょう。その顧客を何人集めたら、諸経費を引いて自分が500万円貰えるか考えてみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結論から言うと 1 資格を取る 2 企業で実績を積む 3 業界をもっと勉強しましょう キャリアコンサルタントは公的な資格はありませんが 民間の認定資格がいくつかあります それを取得するのに勉強が必要なのですが、簡単に言うと求職側にたって話を引き出す方法を学べます まずは、その資格の取得を目指して下さい また、キャリアコンサルタントとして世間に評価されようと思えば、最後は実績です その実績は企業側の思惑を正確に理解していないと実績は積めません ※結局のところお金を出すのは企業です。企業から求職側の要望するお金を引き出すのもキャリアコンサルタントにとって必要な仕事です ここを理解出来なければ一生やってけません 例えばあなたは太陽光の電池の熱伝導を作るエンジニアの会社がどんな人材を必要としていて さらに、その仕事をしているエンジニアがどんな思いで仕事をしているのか分かりますか? 多分、想像もつかないだろうと思います そんな人のキャリアカウンセリングなんて何の役に立つでしょうか? とにかく実績は必要です 最後に今後のキャリアコンサルタントはダイレクトリクルーティング※ビズリーチの用語 と呼ばれる方式に変わると予測されています その時代を見据えても勉強が必要です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる