教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー運転手と中型トラック運転手(長距離除く)。皆さんならどちらを選びますか?理由を含めてお答えください。今、どちらか…

タクシー運転手と中型トラック運転手(長距離除く)。皆さんならどちらを選びますか?理由を含めてお答えください。今、どちらかに挑戦したいと思っています。毎日家に帰りたいです。あと、休みはどちらが多いでしょうか?

464閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    4t超ロングの中距離ドライバーです。 私は中距離ですが毎日帰宅しています。日々関東一円(たまに福島や静岡もある)をメインに回ります。高速も一部使用します。朝3時に車庫を出発し、関東一円を4ヶ所ほど回り、夕方17時くらいに会社近くで翌日の配送分を積み終了します。20時くらいには帰宅できています。週1休みで給料は手取りで月24万前後(手当て含む)です。有料道路の使用は会社指示のみです。 中型トラックドライバーも中距離までの仕事は毎日帰宅できる仕事も探せばあります。時間が固定化されている点では定期便などが良いかもしれません。 もし質問者様がトラックドライバー未経験であり、トラックドライバーとして挑戦するのであれば、2tからスタートして運転、車両特性、荷の扱い方等の経験を積み、4tへとステップアップされるのが良いでしょう。可能であれば2t、4tなどを保有する運送会社に応募されると良いかと思います。フォークリフト資格の有無で面接時の優位性が変わります。会社によりフォークリフトなどの資格取得支援をしている運送会社もあります。 給料は歩合制であれば走らないとお金になりません。大手の宅配便などはボーナスもあり、福利も指導も充実していますので初心者の方にはおすすめです。

  • 運送会社に勤務しております。 現役トラックドライバーです。 地場配送ドライバーやっています。 日給月給なのでお気楽にやっています。 休みは週1日ってところですよ!

    続きを読む
  • 毎日家に帰りたいならどちらも無理です! タクシーは日勤専属なら給料なんか雀の涙程では? 日勤ならパートのドライバーがいるくらいですから… 本来は隔日出勤がメインだと思います。 トラックドライバーは仕事の内容にも寄るけど、地場だって家に帰れない事が多いですよ! 地場でも1日に2〜3件の仕事をするなら早朝から夜間迄100〜200kmくらいは軽く走ります。 会社に着いて日報の整理して帰宅して飯食って風呂に入ったら寝る暇がありません! ならばトラックの中で仮眠するか、夜中の内に納品先迄走るか?の選択になります。 又、殆どの納品先では荷降ろしの順番待ちがあります。 早く終わらせたかったら結局前日から走るか、当日の早朝に走るかになるので結局、家に帰るのが億劫になります。

    続きを読む
  • 親には中型トラック運転手になってほしいです。タクシードライバーだと、いつ犯罪に巻き込まれるか分からないからです。 お休みは中型トラック運転手の方が多いですよ!親が言ってました!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる