解決済み
年齢について、経験について私はアメリカで大学を卒業後、しばらく日本企業に就職した後に、再渡米して長年に渡り貿易およびIT関連の小さな会社を自営で営んでました。それらの業務は友人に引き継ぎを依頼し、最近家族の事情で帰国しました。 今からやはり関連性のあるIT関連の会社を立ち上げる準備中ですが、資金調達、高速ネットがプロバイダーのミスで2か月遅れたなどの理由で、準備作業が遅れ、あまりにも暇だったので、求人広告に目を通したのですが、年齢制限が多いのにびっくりしました。30歳位までとか、、、OUT!みたいな感じです。 又、在宅業務でダイアルアップでも出来ると思ったので翻訳の募集案内に連絡を取ってみました。英語力と日本語力全く問題ないとアピールしたのですが「経験が必要」と断られました。せめて能力を試してほしかったです。 日本では男女均等、年功序列廃止、貧富の格差など表向きは進歩している様に見えますが(格差は進歩では無く問題ですが)、年齢や経験に拘り過ぎでは無いでしょうか。「能力重視」の社会になる可能性は有るのでしょうか。(アメリカでは面接で年齢を聞くのは違法です) 今のところ生活に全く問題有りませんが、私のような個人経営者は保証は全くありません。もし今から立ち上げるビジネスに失敗したら、何年後かにもっと年齢を重ねて失敗したらなど、ふと考えてしまいました。 能力では無く、年齢、経験重視の社会は今後も変わる事無いのでしょうか。 ご意見宜しくお願いします。
1,396閲覧
超高齢者社会は間近かです、国も企業に必死に呼びかけています http://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0110/tp1001-2.html 以上のように現状ではまだ抜け道があるので 国会でもハロワへ出す求人の年齢欄を全て不問にすべきだとの議論があります。企業へ定年年齢引き上げも要請しております 未経験者についても、企業へのトライアル雇用 奨励等の制度も作りました 今はまだ、変えていく途中段階です 個人経営者に対しては、保証はないですが、中小企業庁や公正取引委員会など支援をする役所はありますよね 意見になりませんでした、失礼致します
1人が参考になると回答しました
日本の場合はやはり昔とそんなに変わっていない 年齢制限と学歴を重要された 変わっているのは永久雇用を契約社員になっただけ 今は永久雇用が少なくなった 会社側は契約社員が増えて行く一方 勤める人の立場から見るともっと厳しくなると思います バブル崩壊から 会社側の経営不振が増えて行く その厳しさの現実に段段とそう変わりました 能力重視と言っても その前は年齢重視をします つまり 大学校卒業してから入社 それから 会社側が教育していく 経験者になるまで 何年間がかかりますので だから 自然にそう要求します 学歴があっても ある程度年を行ったら 教育していくのは難しくなる これは現実です 貴方はある程度経験が有りますので 仕事を探すもめぐり会わせも必要です 人材発見会社に登録して きっと良い仕事が見つかる 簡単に諦めないで下さい
年齢については、バブルが崩壊して日本企業が中年実年世代を余剰人員としてリストラで 吐き出してから、以前に比べれば少ない人員で業務を回す体制になったと思います。 そして就職氷河期により若年層のフリーターやニートが増加して、それら若者が20代後半から 30代に差し掛かって正社員になろうとしているのが今の状況ですので、一定年齢以上の人が 転職で企業に入ろうとしても、よほど豊富な経験や高い能力を持っていない限り、高額給与や 若者に比べての柔軟性のなさが嫌気されてなかなか空きがないというのが現状だと思います。 能力については、あなたは経営者として応募者の能力をどうやって測りますか? 日本企業の中途採用はワードで作成された1~2枚の職経歴書を見て、数回の面接で話を 聞いて合否の決定を下すので、採用にあたって能力を測るノウハウは日本企業はあまり持って いないと思います。 おそらく年齢、経験重視の傾向は今後も変わることはないでしょう。 経験以上に年齢重視の傾向が強いので、私は普通に正社員として働いていますが30代 後半を過ぎたら会社を移ることさえままならないと思うと、将来に対する危機感は相当強いです。
経験も能力の一部とは考えられませんか? しきりにアメリカと違うことを主張しますが、日本が嫌ならアメリカで働いてください。
< 質問に関する求人 >
翻訳(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る