教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はあるタクシー会社に勤めてます。 基本給無し、完全歩合制です。 運転手の取り分は、4.75%です。 10500円…

私はあるタクシー会社に勤めてます。 基本給無し、完全歩合制です。 運転手の取り分は、4.75%です。 10500円稼いで、4750円が、運転手の取り分です。 私のタクシー会社は、株主制で、タクシー1台に、1人の株主、車の主が居ます。 タクシーの株額は、今は下がって、その車の新古によって、バラツキがあり、1台800万〜550万が相場らしいです。 会社の経費、電話代や、コピー用紙代、代表社員や、事務員の給料、粉石鹸から、トイレットペーパー代、毎月会社にかかる経費は、株主で割って運営してます。 …質問は、毎月、社員手当として、株主に、5万円支給されてて、年に60万、無条件でもらってて、6月の決算時には、黒字のあるその車の株主は、黒字額を何万円〜何十万円もらって、逆に赤字のある車の株主は、赤字分を会社に収めると言う事をしてる会社なのですが、そんな運営の仕方は、正しいのでしょうか? 初期投資の1200万〜550万円で、個人同士で、営業車の売買、いわば、営業ナンバーの権利を売買して、社員手当の5万円は良いとして、黒字額の受け取り、赤字額の収め、そんな運営方法は、一般的に、普通なんでしょうか? 会社には、裏帳簿があり、運輸局の監査が入る直前に表帳簿に切り替えてると、言ってます。

補足

4.75%の取り分の他に、達成手当があります。 30万➕税金、315000円水揚げで、5000円の達成手当があり、367500円で、10000円の達成手当。 420000円で、15000円の達成手当があります。 勤務体制は、一昼夜勤務で、朝の8時から、翌朝8時までで、一日置きの勤務で、6勤すると、2日の連休があり、月に14日の勤務です。

続きを読む

4,566閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは、許認可官庁へ情報提供しましょう。自動車運送法違反の可能性があります。会社が一番困るのは行政です。下手すると認可取り消しなど処分があります。裏帳簿は行政の心証は最悪です。 あと、労働者として最低賃金に満たない場合は、賃金未払なので労働基準監督署へ相談してください。それでも支払いがない場合は付加金を加えて裁判で請求しましょう。

  • 同じ業界にいるので、主さんがどちらの会社の所属なのか、何となくわかってしまいますね。 まぁ、そのような会社の体制で名が通っている会社と私は認識しています。 で、、、ウチの会社では全く考えられません。 まず雇用形態は、ウチではちゃんと正社員雇用です。 会社の経費は各ドライバーが負担する、ということはありませんし、営業で使う車両を各ドライバーが購入する、なんてことはありませんよ。 全て会社の方で購入しています。 それって、正社員雇用ではなく、個人事業主としての業務委託契約とかになっていませんか? ちなみに、ウチはタクシー業界では一般的な「AB型給与」の体系であり、歩合率は約60%で、足切り額は一乗務では約4万6千円です。 それに、タクシー会社で乗務員に車両を購入させるのは、会社として旅客運送法の違反行為と国土交通省の通達違反と聞いたことがあります。 それに、6連続勤務は確か禁止されているはずで、連続勤務は5連続までしかできないはずです。 これらのことを問題化していきたいのであれば、東京の場合でしたら、東京タクシーセンターへ告発されるのも一つの手段と思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「労働者」なら、「最低賃金額×労働時間数」の最低保証がないと最低賃金法違反なのですが……。 個人事業主扱いにしているのでは? 交通関係の労働組合に相談しては? 例えば http://www.jikosoren.jp/ http://jft.jimdo.com/

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる