教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の面接カードについて(その他履歴書など)

国家公務員の面接カードについて(その他履歴書など)面接カード、履歴書に専攻など書く部分がありますが、自分の大学は研究室や卒論がない学校のため何も書くことはありません 一応演習(ゼミ)はあったのですが、自由履修で自分は履修しませんでした。 こういう場合専攻は未記入で提出すると試験管の心証をそこねますか? また、そこに突っ込まれて質問されると困る(大学院受験で実際に「勉強はどうしてたの?」という質問に詰まりました)のですが、うまい受け答えはありますか? それに加えて大学の講義にほとんど出席することなく試験一週間前に勉強してそれで卒業まできてしまったので学業の面で履歴書や面接でアピールする点がほぼ皆無なのです 強いて言うなら試験前に友達とほぼ3日間ぶっ通しで帰宅せず勉強し続けたのがいい経験になった、とかその程度です。 やはり大学生時代の勉強に取り組む姿勢は評価されると思うのですが、多少の誇張を入れてでも補うべきか、ありのままで行くべきか迷っています。 幸い面接は配点が2/15のため基準点さえ超えればなんとかなるので、最低限無難に回答するためのコツを教えていただきたいです

続きを読む

5,228閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接の比率が低いことで安心しているようですが、官庁訪問等の実質の面接がありますよ。むしろそちらの方が相当厳しいです。最終合格しても、行く先がないという事態になりかねません。あと面接で最低の評価を取ってしまうと、一次や論述のできに関係なく不合格です。大学にはほとんど行かず3日勉強して単位を取り卒業したことは、隠すべき事であって、アピールになりません。計画性が無いと判断されます。大学に行かない人が、毎日仕事にくるとは思えないと考えるのが普通です。専攻の件は、専攻していないんですから、空欄で出すしかないでしょう。マイナスになることは確かです。でも嘘はバレますからね。 あなたが面接官なら、どんな大学生活を送った人間を高く評価するか考えてみてください。それに一つでも当てはまる自分があったら、その点を膨らませていきます。自分が頑張ってきた事、全力を尽くした事を箇条書きにして書き出していきましょう。(頑張ったことに公務員試験の勉強は入れてはいけませんよ。筆記に受かる人は皆公務員試験勉強は頑張ってますから、当たり前のことなので。)

  • 本当になんにも大学で勉強したことはないんですか? 専攻というのは、必ずしもゼミや卒論に限った話ではなく、極端な話「法学部」とか「経済学部」くらいの括りでも構いません。 大学を卒業している以上、なにかの学位を持っているわけですから、それについて無理やりでも書かなければ。空欄ではまず間違いなく受かりません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる