解決済み
将来小学校の教員を目指している高3の理系女子です。 子供が好きで、この仕事を目指そうと決めました(保育士を目指していたのですが、理系選択だったため小学校教員にと、若干無理やり決めました)。 子供が好きだけではやはり通用しない仕事なのでしょうか… また、先日も離任式などがあったのですが、 新任の先生はみんな24歳とか…. 4大に行って、ストレートで採用試験や国家試験を合格したら、新任の先生は22歳のはずですよね?やっぱり、なかなかストレートじゃ受からないものなのですか…? 講師の先生として来た先生は、 採用試験などに落ちて、大学を卒業した後に就職して来た人たちなんですか? 文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい。 良かったら教えてください。
178閲覧
まず子ども好きは大切な要素だと思いますがそれが全てという訳にはいきません。 現在、教員採用試験は、受験者が多く、なかなかストレートで合格することは難しくなっています。この倍率は県によって、違いますので一概に言えませんが低くても4倍位はあるでしょう。ストレートの人もいますが。 ですから採用にならなかった多くの大学卒業生は臨時の職を希望し、臨時職員になり、仕事しながら勉強して夏の採用試験に備えています。 しかし、臨時職も希望したら必ずあるわけでなく、それすら出来ない人もいます。 まだ若いですので、いろいろな選択肢を考えながら職を見つけるとよいかなあと思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る