は早いですか? 今正職で働いている先生が非常勤になりたいと前から言ってるのですが人がいなくてなれない状況です。 私が辞めると人が足りなくなり引き止められる可能性はありますか?
回答終了
サイトの保育士試験通信講座を受講されている方は居られるでしょうか。 また、お勧めの保育士試験通信講座はあるでしょうか。 教えていただけると有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
解決済み
任用資格っていうのが取れるのですが、どういう資格なんですか?どういうところで役立つんですか?自分でも分かってないので教えてください
答えを準備してるのでそれを添削していただきたいのと、単純に自分の志望理由がおかしくないか見てもらいたいので評価をお願いします。 「私が病棟保育士として働きたいと思った理由は、病気の子どもに寄り添えるような人になりたいと思ったからです。なぜかというと私は専門学校1年生のときうつ病により休学しており、その間は精神病棟で入院してました。しかし、入院してる間も嫌なことを何回も頭の中で思い出ししまいストレスだけが溜まる毎日でした。しかし、そこにいた看護師の方々が必死に励ましてくれたおかげで立ち直ることが出来ました。看護師と保育士、職業は違うもののあの時看護師の方たちがしてくれたように次は私が病気の子供たちを立ち直れるようにお手伝いをしたいと思い病棟保育士を志望しました」 面接で聞かれたときこんな感じで答えるのは変ですか?また、志望動機そのものも変だったりしますか?
でしたが限界が来そうです。 今日は吐き気が酷くお休みしました。 来週の火曜に心療内科の予約をしましたが、それまでの期間、明日からまた同じしんどさを抱えたまま働かないといけないと思うとしんどいです。(心を壊して病院に行くのはこれが始めてです。これはまずいかもと思い、今日勇気を出して予約してきました) かと言って休むために毎日園長に連絡するのもきついです。 今は、休むのも行くのもしんどい状況です。 行ったら行ったで本調子ではありませんが、なんだかんだ仕事できてしまうと思います。 やはり休まず行くべきですよね。 どうか心を強く保てるように、エールをください
人が常勤職員です。パート保育士は私の他に4名程います。 気になるのは常勤の職員さん同士はお互いに〇〇先生と呼び、パートの保育士に対しては〇〇さんと読んでいる事です。 私と同時に入ったパートさんが常勤職員さんに「〇〇さんと呼びますか?それとも〇〇先生と呼びますか?」と質問したところ、 「特に決まっていないです。」と返答されていました。 別に先生と呼んで欲しいわけでは無いのですが、わざわざ区別されているようでモヤモヤします。どう思われますか?
エンザになり、5日間欠勤。 5月下旬に風邪で38度の熱が出て学校から連絡があり早退、翌日に1日欠勤しました。 翌日、出勤した際に 「あなたが欠勤したり、早退することで、ほかの保育士に迷惑がかかっていることは理解してるよね? 今後は気をつけてね」 と、言われました。 私は、欠勤せず子供を1人で留守番させるのが正解だったのでしょうか? ちなみに、近くに病児保育がある施設がありません。また、私の両親は10年前に他界しており、預けられる人がいません。 忙しい現場なので、休めば迷惑がかかるのも分かるのですが、どうしたら良いかわかりません。 お子様がいらっしゃる方、お子様がいらっしゃり保育園で勤務されてる方からのアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い致します。
そばにいないと遊びや食事、睡眠ができない子でしたが、今では園にも他の先生にも慣れて自立してきむした。 ですが時々午睡の際に大声を出して泣いてしまいます。 私を求めて先生と泣くのですが、主任の先生に、色んな先生に慣れてもらうために関わらないでと言われました。せめて横にいて子守唄を歌うだけでいいと言われ、今日はそのようにして関わりました。 他の子にはトントンして寝かしつるのに、声を荒げて「先生ー!ままー!」お泣いている子はほぼ放置。 この保育の仕方が納得できないです。 他の先生にも慣れないといけないことは理解できます。 でも急に午睡の時だけ違う先生が関わっても、安心できないと思います。私も普段の生活、遊びを通してここまで信頼関係を築き、その子も自立するようになりましま。 他の先生にも慣れないといけないなら普段の生活から深く関わらないと無理だと思います。 あんなに泣いているのにトントンもできず、安心して眠りにつけるように寄り添えないのがとても悔しいです。 私の考えは間違っているのでしょうか。
と思うくらいです。保育士してる方で、辞めようかなっと思う方おられますか?
971~980件 / 51,112件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です