酷く這いずってトイレに行くくらいです。 生理がきてしまって明日休むかもしれないと話すと、派遣のおばちゃんに「OJT中だから休まれたら困る」と言われ休ませてくれなさそうです。 でも調べると労働基準法で、生理日に著しく働けない人に休みを与えなければならないと書いてあります。 休みを拒否するのは違法ではないんですか?OJTだったら生理休暇拒否していいんですか?労基に言った方がいいですかね?
回答終了
に退職を控え、少しずつ有給消化中です。 事前に有給休暇という事を伝えているにもかかわらず、業務についての電話をしてくる相手に対して連絡を控えてもらうにはどうしたらよろしいでしょうか? 社用携帯を支給されているのですが、グループ会社の経理担当から有給時や時間外に突然電話が掛かって来て仕訳した伝票や帳票について問い合わせを受けます。 当然、経理ソフトを見ないと詳細は答えられないので、毎回「出社した時に答えます。」と伝えるしかなく、正直もう社用携帯対応したくありません。 それでもやはり対応しなければならないでしょうか? 有給中でも電話対応するのが当たり前ですか?
解決済み
、いろんな嫌がらせパワハラ受けてます、毎回来る人事も毎回相談しても適当に話し誤魔化したり会社のストレスで私が倒れ救急搬送されたと妻が人事に電話したとたん人事は本社に移動みたいな噂!新しい人事が来てる見たいが新しい人事になった途端、有給休暇あるのに欠勤扱いで給料引かれてる! コンプライアンス部門や労働組合に言ってもいい加減な対応。不平不満愚痴とか言われたり、会社の都合の良いように話しをするだけですが、ブラックでしょうか? 会社のオバサンで多分会社は私の事を辞めさせようとしてるんやろって言う人います、
むときもあります。 認められた休みなので有給の日数は減りません。 私も昔は生理痛がひどかったこともありますが、婦人科を受診して、業務に支障が出ると困ると思い、ピルを飲んだり痛み止めを飲んだりして、ほとんど休んだことがありません。 ほんとうにひどい時は休んでもいいと思いますが、「生理なので休みます」はちょっと違う気がしています。 個人差があるので痛みの程度もわかりませんし、口出しできることではありませんが、簡単に毎月休む後輩に疑問を感じています。 ちなみにこの後輩は、生理休暇のみならず、「頭痛いので早退します」や、「皮膚科に行くので早退します」と毎週金曜日昼で早退し、1か月の金曜日の午後全部いないときもありました。月曜日「病院行ってから出勤します」もあり、かならず週末にぶつけてきてるのか、疑いの目でしか見れなくなってきました。 みなさんどう思われますか?
働いています。 有給休暇はありますか?と聞いたら、あるけど、来年7月から9月までの間で5日しか取れないと言われました。 これってかなりのブラックですよね? 残業はほぼ毎日1時間以上あります。 入社当時の募集に有給があることもかかれていましたが、日数がかかれていませんでした。 また、時給も求人案内に書かれていたものより、200円も低いです。 上司からこの間やめた人が労働基準局に労働時間のことで訴えて連絡がきたと言っていました。 労働基準局に訴えても何も改善されないのであれば、やめるときに言わないと、働きづらくなりますよね。 こういう会社に対して労働基準局ではどのような措置がとられているのでしょうか? 宜しくお願いします。
た。 何でも管理者が管理しきれず今回の統一に至ったようです。 (ちなみに事前に公表されておらず、全体への周知はされておりません) 私は中途採用で次回の基準日で12日増える予定でした。そこで前倒しになるのかと思いきや、今回増えたのは11日。 中途採用・新参者が少ない職場のためほとんどの方は勤続6.5年以上で上限の20日貰えることから、そこまで問題視されてないようです。 たかが1日とも思いますが、実際の勤続年数に対する起算日と今回会社が設定した起算日では、私の場合半年以上遅れることを考えたら、今まで働いてきたのはなんだったんだろうとやるせない気持ちになります。 また、出産を控えており今後有給を例年より使うことが考えられこのままでいいのかと思っている部分もあります。 これは会社として不当な行為では無いのでしょうか?労働基準法など無知なところがありますので教えて頂けますと幸いです。
ましたが あまりわからないです。 60代の姉が5年3ヶ月前から パートをしております。 入社して3年間は 1週間に4日です。 その後は6日出勤しております。 しかし、短時間の為 週合計は20〜25時間ほどです。 今現在、義務化された5日間の有給休暇は 会社からは連絡ありません。 1.いつから義務化された5日間の有給休暇が 適用されますか? 2.今現在、有給日数は 何日ぐらいあるのでしょうか? 3.会社のミスなら 何か請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。
5.5h 週1日 (火) 3.5h 週2日 (木)(金) 8h 週4日勤務 30時間未満 ですので、半年後の年次有給休暇付与は7日となります。 この7日とは法定労働時間8時間×7日 で、56時間の付与と考えていいのでしょうか? 取得も時間カウントし、給与計算して支給すればいいのでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。
となっています。 実際には月の出勤日数は月18日程なので、週あたり4日は勤務している状態です。 この場合、有休休暇は週4日の勤務として初年度は7日の付与になるのでしょうか。 又、月の平均出勤日数が18日の場合、週5日勤務に契約を変更してしまうと、勤務日が8割未満となり有給が付与されなくなる可能性はありますか? 出来る限り有給を最大限貰いたいのですが、完璧なフルタイムで働いている訳ではないため、5日の契約にして全く付与されないのは困る為、どの日数での契約が良いのでしょうか。 又、例えば有休付与の前月など直前に雇用契約を変更した場合、変更後の契約日数の8割以上出勤をしていれば最新の契約内容に基づいて有休は付与されるのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。
1日に入社していたら半年後の9月1日が有給の取得日になると思います。 その場合、もしもその9月1日ぴったりに契約内容が変更になり週5日勤務に変わったとしたら、週5日分の有給休暇が取得できるのでしょうか? 入社:2022年3月1日(週3日で勤務開始) 契約変更:2025年9月1日(この日より週5日勤務に変更) 上記の場合、入社から3.5年目にあたる2025年9月1日に付与される有給日数は、週5日勤務の場合の14日という認識で良いのでしょうか?
81~90件 / 130,708件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
法律とお金
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
公務員の病気休暇の取り扱いは?会社員との違いもチェック
公務員には法律や人事院規則で病気休暇が定められています。病気休暇はどのようなときに取得できるのでしょうか...続きを見る
2024-06-04
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
2024-05-05
生理休暇は働く女性に与えられる権利。利用条件や注意点を解説
入社した企業に生理休暇があるなら、制度の仕組みを理解することが重要です。取得条件や理由の伝え方のコツを押...続きを見る
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です