ですが、辞められません。 そのお店は月に不定期でお客様からご予約があった時にシフトに入る感じです。なのであまり休むことが出来ず、シフトの融通はまずききません。 私の他にもう1人働いている子がいるのですがその子は3月から引越しのため3月でバイト終わりだそうです。しかし、私は進学しても手伝いに来てねと言われました。現在進学の手続きや車の免許をとるのに本当に忙しくてバイトに入っている暇がありません。進学したらもっと時間が無くなります。その旨を以前伝えたのですが、そうなのねぇと言われただけで親父さんにはちゃんと手伝いに来いよと言われる始末です。 用事があってシフトを断る時もものすごい罪悪感に苛まれます。ご年配の夫婦が経営している店で、ご懇意にして頂いて貰っているので辛いけど自分のためにも辞めたいです。どうすればいいですか?できるだけ説教みたいなのはやめてください。病むので
解決済み
は。私は今年27歳になる女性です。 いくつか転職したい理由があります ・ちょうど奨学金の返済が終わった ・バイトでもできる仕事をずっとやってて、それ以上の能力が身につかない ・人が足りない時間にシフトを入れられるので生活リズムがめちゃくちゃ ・店舗移動がキツい ・連休が取れない ・将来子供ができた時土日祝誰が子供の面倒見るの?(旦那は第一次産業職なので、土日祝休みではない上に休みが少ない)(希望する子供の人数と経済力的に共働き必須) 転職エージェントに基本土日祝休みの仕事を紹介して欲しいと頼んだら、例えば家電販売員や携帯販売員を経てカレンダー通りの休みの法人営業に移ることはできるが、バイトでもできる内容の仕事しかしてなかったら厳しい。と言われました。 クレイマー処理に自信があるので、自分で正社員のコールセンターに応募したのですが、そこも落ちました。 ハローワークの人からは食品工場を勧められましたが、寒暖差で立ちくらみを起こしてしまう性質で漢方も処方してもらうレベルなので、医者に工場内の温度差的にやめた方がいいと言われました。
回答終了
正社員になることについて質問していたのですが、 回答者様からこう言われました。 [彼と結婚するのだから、彼の会社に役員として働いたら良いのではないでしょうか? そうすることで、家賃は社宅として、外食、旅行も会社規定に盛り込んで経費にすればお得だし丸く収まりませんか?また給料は抑え気味にして、とにかく税金を払い過ぎないようにして、その分ボーナスを多めにしたら会社にお金が貯まるし、パートよりもずっと良いと思いますよ。お互い同じ日にお休みが取れるしね。 私はそのようにしていますけどね。なぜ、妻を他の企業の正社員にしたがるのか不思議でなりません。] 私の彼は個人事業主を派遣する仕事をしてます。 彼から仕事の提案をされたことは全くないです。 俺のような仕事にはついてほしくないと昔言われていたのでそれが原因なのかもしれません。 回答者様に返信したところ次はこう言われました。 [経営者にはそれなりの知識というものがございます。法人化がされた場合、役員のは出勤する必要がないということです。自宅にいるだけで経営に関与できるのです。 また、出張も近所の料理屋で会議を行うことでも構わないのです。出張費としての飲食代も経費になるのです。遠方に出かける必要があるというわけではありません。また、旅行として出かけても旅費規程で税金上会社には優遇されます。なので、家族経営などメリットが多いわけでして、外で正社員になってもらうよりお得なんです。] 自分に知識がなくネットで調べても出てこないので、どのような経営者でも役員としてつくのがお得なのかわかりません。回答者様の旦那さんがたまたまそういうことができるという可能性もあるのでしょうか。 知っている方がいましたら教えてください。
分も親が経営している職場で働いていますが、「甘えている」「楽している」などと言われたことがあります。 自分は昔から親の仕事に興味や関心があったとか、子供の頃から見てきた。そういうわけではありません。全くと言っていいほど、何も知らないままでした! 家族が経営している仕事場で働くと、給料がいいんじゃないかとか楽して働いてるんじゃないかとかマイナスイメージを持たれてしまいます。特にそんなことはなくて、一般的な働き方とそこまで変わらないと思います。メリットとしては家族であるから、人間関係においては安心感はあると思います!あと、仕事の話がしやすいなどはあります!! 年配の人だと、家族経営だど大変だと言う人が多いです。(個人的な感覚で)その一方で、年齢が近いと「甘えている」「楽している」「給料いいんでしょ」などと言われます。(個人的な感覚で) 生活してきた環境が違うし、同じ立場ではないのによく言えるな思います。家族が経営している会社だと、イメージが悪いのはどうしてですか?
しき人?)私の4人です。 旦那さんは本当に優しい人なんです。 奥さんがすごくて。 もう1人の人には細かい事は注意しないのですが、私には逐一ことあるごとに注意してきます。 もう、今日も言われたことが、経営者の奥さんが自分で洗っているところのゾーキンなどを洗ってと言われて洗い、どこに干せばいいかと聞いたら、そこに置いといてと言われ、台のヘリというか端っこに干していたんです。 そしたら「そこに置いといてと言ったよね〜、干してなんて言ってないでしょー!だったらどこに干せばいいか聞けばいいのに!そこに置いてと言ったよねー!!(2回目)確認をしなさいと言っているでしょ!」と大きな声で怒られたんです。 もう布の干し方でそんな怒る? 狭い厨房なので、忙しいときに体が当たったとしても向こうは無視するし。 私のことを嫌って八つ当たりとしか思えないですよね。 みなさんどう思いますか?
って社長含めて7人いるんですが身内が5人になりました。 奥さんがインスタ係、義母がお茶係、義妹がチラシ配り係、義弟が工種未経験の職人。 女性の方は扶養内なので毎月固定で8.5万、義弟は手取り30万を支払っています。 経費使い放題のパラダイスで3家庭分の飲み代、食事代が社内経費として処理されてます。 協力業者との飲み会も好きなのでよく行ってますが、トータルで60万円ぐらいコンスタントに使っています。 法人になって5年が経った時に、私の1級施工管理の資格で一般建設業許可を取りました。 前の会社で更新手続き、工種追加はした事があったので私がほぼ手続きしました。 許可を取ったばかりは500万を超える工事がほぼ無かったのですが、前年度から社長に名義貸しで請けてくれないか相談が増えて粗利15%程でどんな仕事でもキャッシュフローが崩れない形だと色々請けています。 仕事が増えたと凄く喜んでいますが、私の資格で取れただけの仕事ですよね… 入社した経緯が社長の奥さんが4ヶ月程入院してしまって子供の面倒と仕事を両立するのが厳しいから助けてくれないかとの話で仕事終わった後に手伝いに行っていて、頑張っている姿に惹かれて入社に至りました。 一緒に仕事をしてみると陰口が凄く多い人で私が調子に乗っている、経営者気取りだと言われているみたいです。 現に売上のほとんどは私の資格頼りですし、私の方が利益を上げていますし… ギリギリまで役員報酬をあげているので、社長の現場は社長の給料にしかならず、身内の女性達の給料を私が稼いで来ています。 もう1人の社員と事前報告無しに飲みに行って経費に出したら、義母に事前に話もしないで飲みに行って経費出そうなんて常識外れなんじゃないの?普通の会社だと有り得ないよ?あんたどう思うのよ?何で経費なの?とお怒りでしたが、あなた達が言えるんですかね、普通の会社じゃないです。 たかだか7000円ですよ… インスタを月何回か更新して8.5万円、事務所でテレビ見て社長が帰ってきたらお茶入れて8.5万円、月に1000枚ポスティングしたら8.5万円、義弟が夜勤の現場出たら1日2.0万円のお小遣い。 ちなみに私の給料額面は40万です。 自分の案件で平均粗利益150万位にはなっています。 未経験の義弟が2回夜勤出たら自分より手取りが多いんです。 金銭感覚狂ってますよ。
なく、給料は在籍年数で一律にしています。しかし、自分が既婚のせいか独身の社員に支払う給料が多過ぎるように感じてしまいます。 ボーナスを業績連動型にしているため、ここ数年の話にはなりますが、独身の社員に1年目で年収350万円、2年目に年収500万円支払っています。ちなみに、両年とも残業はゼロでした。今のままの業績なら4年目で年収600万を超えています。 既婚者になら気持ちよく払えるのですが、独身者なのに貰い過ぎではないかと、ちょっとモヤモヤします。
最近、とある会社を見つけました。 その会社は化学品メーカーで従業員は40人ほどしかいないのですが創業から60年ほど経っている会社です。また売上も好調なようです。 仕事内容や取り扱ってる物に魅力を感じ、応募に進んだのですが、一次面接の面接官は社長(女性)の息子でした。話を聞くと元々は別の会社で働いていたのが自分の親の会社に転職したそうです。 家族経営と聞くと「ブラックしかない」「入社するべきではない」とマイナスな意見がたくさんあり、絶対に入社したいという思いから一転、入社して大丈夫なのか不安になってきました。 なので質問なのですが、やはり家族経営の会社には入社するべきではないのでしょうか?また家族経営のブラック企業の見分け方などがあれば教えて欲しいです。 回答よろしくお願いします。
級ボイラー 証券外務員一種 内部管理責任者 銀行業務検定 年金 相続 投資信託 法務 3級 技術士補 衛生管理者 上記を取得しましたが、これ以外で何がおすすめでしょうか。 一級土木施工管理と電気工事士は結果待ちです。
すよ、帰りますよ」と言ってきます 定時に帰るのは全然いいのですが、他の人を帰らそうとする事にイラッときます。 経営者だから残業して頑張ってもらえたら嬉しいです。 ただ仕事無いならもちろん定時にすぐ帰るべきです。 でも仕事しようと頑張ってる人を新入社員のおじさんが 帰らそうとするのは辞めて欲しい。 自分が帰りにくいからだとは思います。 こんな事でイラっとするのは経営者としておかしいですか? あと定時前に「少し早いですが、上がらせていただきます」と帰ります。 え?早退やん。と思います。 経営者として器が小さいでしょうか?
61~70件 / 195,417件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経営企画の仕事とは?向いている人や必要なスキル・資格を詳しく解説
仕事を知る
経営企画がどのような仕事なのか、よく分からない人もいるかもしれません。経営企画とは、会社の経営を左右する...続きを見る
2022-12-16
経営企画のキャリアパスを紹介!スキルやキャリアパスの実現方法も
企業が掲げている経営方針やビジョンを受け、具体的な経営戦略を策定するのが経営企画です。経営企画の経験を積...続きを見る
2023-08-08
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
経営コンサルタントに向いている人の特徴は?仕事内容と併せて解説
企業の経営課題に向き合う経営コンサルタントには、高度な知識・スキルが求められます。収入が高い分、仕事が大...続きを見る
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
最終面接の逆質問は何を聞けばいい?おすすめの対策やNG質問も紹介
選考対策
企業の経営トップが面接官となる最終面接では「何か質問はありますか?」と逆質問される場合があります。逆質問...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です