日/5時間でシフト勤務しています。 入社日が8月で、初回の有給休暇は1月末に付いていました。それはお知らせが来ていたので把握しています。 3年目くらいまでは使わずに消滅したと思います。 その後、使える雰囲気になったのでたまに使っていましたが、年に5日前後で使い切っていたわけではないので残数もわからぬままでした。 昨年プライベートで色々あったので使う機会が多くなってしまい、初めて正確な残数を確認して、1月までにすべて使い切りました。 てっきり1月末に新しく増えていると思って、3月分の申請をしたところ残りはゼロと言われました。 今、確認してもらっているのですが、実は3月末で退職予定で、それも見越してスケジュールを組んでいましたので困っています。 私の新たな有給休暇はいつ付く可能性が考えられますか? 1月に付かなかったとなるとどんなことが考えられますか。
解決済み
で、10回目の休日から取得できるという規則になっています。 ですが、まず普通に9回の休日を取ることが難しく、月に10回以上の休日なんて夢のまた夢。 結果、有給を使用するのはほぼ不可能となっています。 普通なら、例えば月の休日が9回なら9回、7回なら7回の内から数日を有給に切り替えられるものではないのか?と思うのですが、どうでしょうか。 他の会社に勤めたことがないので、「普通なら~」と上記したものの、これが他社でも当然なのか判断がつきません。 皆さんの会社ではどうなのか、お教えくださいませんでしょうか?
回答受付中
緊急オぺで付き添いと立ち合いが必要となり明後日の休暇申請をしました。ところが有休は一週間前でないと受理出来ない。欠勤扱いになると言われました。 これは会社としての方針らしいのですが、受け入れなくてはいけないのでしょうか? また法的な根拠はあるのですか? 母の急病など都合よく一週間以上前に分かるわけがありません。釈然としません。ご説明して頂ければ助かります
司に診断書を見せて相談したところ、「絶対に休まなければならないというわけではない」と言われ、私としてもいきなり2週間休むのは気が引けるので、1週間だけ休みをいただきました。 その際、私はてっきり有給消化せずに傷病休暇(欠勤扱いであとから傷病手当金の申請)になると思っていたのですが、次出社した時に上司から有給で処理しておいて、と言われ、休ませてもらっている身でもあるため、何も言えずに5日全部有給で処理し、その後インフルにかかったことなどもあり、有給がゼロになりました。 現在、手続きや体調不良で休む際は遅刻早退、欠勤になっています。 もうすぎてしまったことなのでどうにもできませんが、この認識は間違っていたのでしょうか?
良などで急に休んだり、何日も使って旅行に行ったり そういうときはもちろんお礼を伝えるか、 旅行ならお土産にメッセージを添えて持ってくる&お礼は言います。 ※体調不良のときのお菓子はなくてもいいと思っておりますが 今回の私の場合、 お休みの申請は前月には出しておりました 職場は水曜日と他の曜日の固定休ですが 親の通院がどうしても休みではない火曜日ではないと予約が取れなかった&早めの診察が必要だったため、申請するまえに直接上司にも相談し許可を取ってから申請しました。 異動して2ヶ月たっておらず、 また人数調整のための異動で、私はいらない者でして(出来も悪いんだと思います) 自分のデスクはなく折りたたみイスとその日に部署にいない人のデスクの端を借りて用事をし、教育担当もいない、なぜここに来たんだ、いてもやってもらうことないし◯◯さんところに(異動前のところ)返せないの?と本人の前で文句を言われる部署におります。 だから担当の仕事はなく、ちょうど人数が少ないときだったので質問されたくないから居ないほうが助かるという日での有休消化でした。 休むため上司に話したとき、挨拶より少しお話しすることもある人と休むことを話していたので私から言っていなくても休むことはわかっていたと思います。 ちょっとした話でもすぐ広がるようなところで、 自分の母親が同級生たちの親と比べるとかなり年上だという話を1人としてたら2日後には部署全体に尾鰭がついて広がっていました。 まず、上司が勤務表一覧を変更したのを確認し 申請は通り、貼られている表には私は有休となっている状態で休んだのですが 個人に配られたシフト表には訂正が入っていなかったようで ※私はもらっていませんので確認できません 木曜日来たときに普通の挨拶はしましたが 有休について特に挨拶しなかったら 「有給休暇取らせて頂いてありがとうございました。も、明日休ませて頂きます。すみませんが仕事を代わりにお願いします。の一言もなかったけど、 私達火曜日◯◯さん遅刻してると思っていたら上司と◯◯さん(少しお話する人)が休みだって言ってて驚いたんだけど?貼ってある表はかわってても持っているのは出勤だったし、 ◯◯さん今までちゃんと働いていたんだよね?若く見られるのかもしれないけど、その歳でそういうことも出来ない、常識ないのはどうかと思うよ」と言われまして... それを言われたときに謝りましたが 「あなたはちゃんとしたつもりになってるけど、上司だけわかってて、こっち知らないじゃん?私たちには言いたくなかったわけ?へぇ(でも有休理由まで知っている)」 など言い続け、 電話繋ぎたいときや用事で部屋から退出する一言も無視か、睨みつけるか、不機嫌ですって返事を返す人たちが増えました。 私の仕事?って 教えていただくことがないので見える範囲でパソコンの画面を眺めてメモするのと、誰もとらなかった電話の繋ぎと、ゴミ集めや掃除とかその他細かいものなんですがゴミ集めをお願いすれば良かったんでしょうか? それにベテランさんたちが何名もいますが、その方たちは 頭が痛い、気分がおちてる(更年期障害?)、平日のほうが通院しやすいからとか急に休みますし、1日目の連絡だけで◯日休むとかなくそのままいつ来るんだろう?ってほど長く休んだりしています。 その人たちは予定が決まっているときの休みでも前後の挨拶はしていません 自分にされてないのではなくしていません、 言っても「頭が痛かったからDVDながしながら何日も寝ころがってたわ〜おかげで◯◯くんのシーン全部観れた あはは」って感じです。 前職は全体的に雰囲気も仲も良く 2月ごとのシフト制で休み希望も有休申請も自由だったので、 急に休んだときや旅行に行くときは挨拶しましたし、何日もあけるときは先に終わらせたり引き継ぎもしましたが 有休利用でも他の休みは私を含めみんな挨拶周りはしませんでした。 有休というものは理由関係なく前後に挨拶をしないといけないものなのでしょうか? 私はそこまで非常識な考え方の持ち主ですか? それと仕事を休む前日、次の日、 「急に休んでご迷惑おかけしました」など一言かけるのは、どの人まで言えばいいのでしょうか? 上司はするとして、 デスクも決まっていませんので周囲の人というのは固定していませんし、教育担当もいません、 挨拶を無視する人たちか、 返してくれても質問とか聞こうとするとそれって今聞く必要があるの?とどの時間帯でも言う人か、同じ部署だけど席が離れている、別室で名前もわからない方たちのどこまですればいいのでしょうか? モヤモヤを含めダラダラ書きましたすみません
ンダー通りなのですが、勤務時間調整のために一年に数日だけ本来休みの土曜日を出勤にする「土曜出勤日」というものが設けられています。 以前は有給休暇の消化のために多くの人が休みを取っていたのですが、ここ数年は社長が「土曜出勤日には会議を開いたりして有効活用しなさい」という発言があり、急に休みが取りづらくなりました。 そんな中で次回の土曜出勤日に予定が入ったので上司に相談したところ「重要な会議があると言ったのにその予定を調整できなかったのか?今の段階では許可できない」と言われました。 既に休暇申請が通った人もいるのですが、それに対しては申請が早かったからだ、ということです。 ちなみに… 1、以前から平日の休暇申請は全く問題なく許可されます。 2、私は地方の支社勤務ですが、本社勤務の人達は以前から土曜出勤日は休みづらい雰囲気があってほとんどの人が出勤しているようでした。 3、土曜出勤日の会議の内容は決まっていませんし、前回は必ず参加しなければいけないような内容ではありませんでした。 4、社長が支社だけ土曜出勤日に多く休みを取っているのが気に入らないので支社にも会議をやるように、という指示を出したという噂もあります。 わかりづらい文章ですみませんが、 まとめると… どんな証拠を集めれば労基は動いてくれますか? それともこの事実だけ話せば動いてくれるようなものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授のほどお願い致します。
回答終了
がありその日は早退して、夜に亡くなりました。 翌日から数え始めて4日目です。 葬儀や参列者の接待や見送りも終わり、今日から役所関係等を回ります。 初七日も過ぎてないので後1日位は休んでおかないで、職場の先例として「〇〇さんは何日しか休まなかったよ。」と使われるかと考えてしまいます。 亡くなったのは実親です。 介護していたので、疲れと喪失感がゆっくりきています。
で経理事務として働いています。 タイムカードの集計をしていて疑問に思ったので質問させてください。 ①有給休暇が一年で消滅してしまう。 有給休暇ですが、私はまだ一年目なのでついこの前10日間付与されたばかりですが 他の皆さんは1月に新たに有給が付与されていたのですが、前年度の消化しきれなかった有給が繰越になっていませんでした。(そういった処理は社長が行っています) これは合法なのでしょうか? 調べると、有給の失効期限は2年と出てくるので違法なのでは無いかと思うのですが、法的拘束力があるのかどうかがわからないです。 ②残業時間の計算方法 残業代の計算方法は一般的な1時間あたりの給与×割増率×残業時間なので問題はないと思います。 ただ、残業時間の算出方法が45分残業してやっと30分の残業代がつくという算出方法なので納得がいきません。 例えば、定時が17時だとして17時45分まで働かないと1円も残業代はつきません。 これも違法になるのでしょうか? 労働基準監督署に相談しようか迷っています。 まずは一般的な見解を伺いたいです。
を与えないとはダメ見たいですが 例えば1月1日に入社した場合は半年後の7月1日が有給起算日と言う事でいいでしょうか? その年の7月1日〜6月1日までの1年間で最低でも5日は取得させないとダメです。と言う解釈でよろしいですか? それともカレンダー通り1月1日〜12月31日の1年間の事を言うのでしょうか? 詳しい方教えて頂けますでしょうか?
。 4月末までは勤続5か月です、5月になると勤続6ヵ月になるので有給10日が発生します。 提出後、会社より今退職されると困るから待ってくれ、と言われ4・20以降も勤務しました。 その後、処遇や改善が見られないので4月30日に5・15で退職する旨を口頭とLINEで伝えました。 5月になったので有給休暇を消化してから退職しようと、5・9の夕方に伝えると5・10の昼に有給は退職の5・15までしか使えないから、5・11~15の5日間を休んで有給にしてと言われました。 法律上、自分が5・15に退職するといった事、有給使用の申し出が5・9だった事、以上のタイミングで5日間しか消化できませんとの事です。 担当者(社長)は社労士さんが言った事と伝えてきましたが、有給を消化するために5・15の退職日を5・20に変更することは法律上出来ないのでしょうか? 急いで書いたので、乱文で申し訳ありません。 これから書き直した退職届けを提出しに行く予定です、 詳しい方、ご教示お願いいたします。
41~50件 / 130,698件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
法律とお金
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
公務員の病気休暇の取り扱いは?会社員との違いもチェック
公務員には法律や人事院規則で病気休暇が定められています。病気休暇はどのようなときに取得できるのでしょうか...続きを見る
2024-06-04
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
2024-05-05
生理休暇は働く女性に与えられる権利。利用条件や注意点を解説
入社した企業に生理休暇があるなら、制度の仕組みを理解することが重要です。取得条件や理由の伝え方のコツを押...続きを見る
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です