がスタイリストになるから 「一月でもゆっくりして帰ってきてください!私もスタイリストになるのでその間頑張ります!」って何気なく言った言葉がすごい嫌だったみたいで 産休入る女と仲良い男スタッフに愚痴ってることを聞きました。 その男の人からは そいつ(産休入る女)は仕事好きだから早く帰ってきたかったのにうちにそんな感じで言われて残念がってたっていってて その時はへーって感じで聞いてたんですけど これは嫌な感じだったんですかね? 私からしたらその人2歳の子いてプラスで生まれてきたら大変だし落ち着いてから帰ってきた方がいいのでは?って気持ちでした。(気持ちは) まあその人口悪いし距離あるしどっちでもよかったんですけどそれからプラスで態度悪くなってて胸糞わりーと思いそれ以降は必要最低限しか話さなくなりました。 仕事だし仲良くする気もないからそれでいいんですけど、 その言葉掛けがよくなかったのか知りたいです。もし違う機会があったら直したいので教えて頂きたいです! 日本語おかしかったらごめんなさい、、、
回答終了
否できるかと思うのですが、育休ってどうなんですか? 女性の場合は産休から育休にそのまま入ることがほとんどだと思うので拒否もしないかと思いますが、例えば男が育休を取りたいとなった時に、あらかじめ伝えておらず1.2ヶ月前くらいに育休欲しいんですけどって伝えたとします。 現場からすれば、え?なんでもっと早く言わないの?今から代わりの人員を探すとか、別の部署から貰うとなってもどっちにしろ時間が必要じゃん。ってなると思うんです。 この場合って代わりが見つかるまで待てと言う形の拒否は可能なんでしょうか?
までは産休育休手当が出ないのですが知り合いの会社で社保で雇ってもらえそうです。 そこで質問なんですが ①調べたら転職しても通算1年以上雇用保険に加入していれば育児休業給付金をもらえると出てきたがもらえるのか? ②転職予定の会社が職種的に産休育休の前例がないが取得できるか? ③取得出来る場合手続き書類を私が用意することは可能か?(前例がないのと知り合いに無理を言って頼んでいるため) ④会社側がする手続きなどはなにか 雇う分にはかまわないが産休育休についてはまったく分からないと言っていたので取得できるならこちらで色々調べてやるしかないのですが私自身調べたりしてもよく分からず… 一応ハローワークに聞きに行くつもりなんですがハローワークで合ってますかね…? 質問が多いうえにわかりづらくてすみません どうかお助けください 夫には絶対無理だよと言われてしまいました…
回答受付中
8/20から産休開始 ・8月分給料は7/26~8/25が対象 ・7/26~8/25の出勤対象日は22日間 ・上記の内、出勤4日、有給14日取得 ・基本給¥186000、手当¥14000 上記内容で計算した場合、 総支給額はいくらになるのでしょうか? 上司からは3分の2になるから、と連絡を受けていましたが、 出勤日と有給含め18日あるので8割分になるのでは?と思い、質問させて頂きました。 有識者の方、ご回答宜しくお願い致します。
す。 産休を2/21よりいただく予定で予定日が4/2です。 現在、体調があまり優れず、1月末ごろまでお休みをいただけたらと考えています。 出勤日数が10日以下であれば、育休手当の平均にはカウントされないと資料を読みましたが、 これはどの日からのひと月の計算なのかがわかりません。 産休予定日からの計算であれば計算しやすいのですが、 実際の出産日からの計算だとずれた時に 10日以下にしたつもりが11日以下になってしまうとお給料の少ないその月もカウントされてしまい手当が減ってしまうのかと心配しています。 もし、わかる方がいらっしゃれば解説していただけたらありがたいです。
。 1人目は、わたしの代わりに、国語算数体育など授業をしてくださっている先生(担任業務はまた別の人)です。「これってどうやって評価をとればよいでしょうか」「この指示で子どもは1時間動けるでしょうか」等、正直、自分で考えてやるか、他のクラスの先生にまず確認してほしいと思ってしまいます…その先生や新たな担任が困らないよう、成績処理の仕方や3月に渡す通知表に載せる所見関連は夏休みの間に済ませて引き継ぎもしてあります。 2人目は、同じ教科の研究をしている先生です。わたしが産休に入ることで、その先生が新たに中心者となり、負担をかけているのは事実です。また、春に発行する冊子を作るにあたり、本来ならば中心者のわたしが、産休に入るまでに表紙を作成したり、個人ページの型を作ったりすべきでしたが、担任業務とその引き継ぎで精一杯で、余裕がありませんでした。それも伝えてあります。「無理のない範囲で、でもなるべく早めに表紙をお願いします」と連絡が来たり、先ほどはいきなり電話がかかってきたり……パソコンでできる仕事は、まだ自分にも余裕があるのと、責任もあると思うのでやろうと思いますが、電話がきたり、ZOOMで会に参加するように言われたりすると、「なんのための産休なのかな」と思ってしまいます。 ちなみに自分の学年主任は、「その教科のこともクラスのことも、先生はじゅうぶん準備してきたから、残された人たちがやるべきだから、先生は産休入ったらもう仕事のこと忘れるべきだよ」と言ってくださっていました。でも、自分も建前で「困ったらいつでも連絡ください!」とは言ってしまっていたので… ただ本当に毎日連絡が来るので正直参ってしまっています。どうしたらよいでしょうか。
退職してます。(人数少ないのでやめたら次入れる方式しか難しい) また、有給が年に5日しかないです。 妊娠してやめた後戻るところはなく時短勤務やパートも出来ません。正社員しかない職場です。 ここにいるメリットは長年いて仕事が楽な事です。 新婚で2年は子供を考えてないのですが、 今産休育休の取れる職場に転職するか迷ってます。 せめて一度職場を離れても戻ってパート勤務のある所が良いのですが、新婚ということで雇ってもらえるか不安があります。 出来たら一年ちょっとは2人の貯金を増やしたいと思っているので、専業主婦になる選択肢は今のところありません。
や業務は任されず、 末端のするようなことばかりしています。 これは、産休前の私自身の業績があっての 会社の判断ですから、仕方ないのですが。 未婚でずっと会社にいる、女性の同僚や後輩が たいして仕事もできないのに、それなりの仕事をこなし、偉そうな態度をしてきます。 彼女達の仕事のやり方が、本当に未熟すぎて、 見ててモヤモヤするし、意見しても聞き入れるどころか、不機嫌な顔になったり。 産休をとらせていただいたことで、彼女たちにも少なからずは影響もあって、大変なことはあったとは思います。 感謝もしていますし、その気持ちを伝えています。 結婚、出産をマウントするような発言には注意してきました。 通常勤務に戻れば、彼女たち以上の仕事が出来るという自信、思い上がりが伝わるのかもしれません。 そこは反省します。 しかし、彼女たちの未熟な判断ひとつで、 大きく業績を落とすようなことになりかねない!と言う気持ちが強いです。 2人目出産も考えており、 旦那も同じ会社の別部署におります。 時短勤務、また産休で休む身分で、意見をするのは 間違っている!が正論でしょう。 しかし、どうしても早急に改善すべき点がいくつかあり、私も参加できる数少ないミーティングで発言するかどうかで迷っています。 主人は、今は耐えろ。言うな。です。 私は、言わずにいられない気持ちです。 ご意見お願いします。
解決済み
回第二子を授かりました。 もし産休をいただける場合2回目のお休みをもらうことになり、また勤務している先生も高齢のため休みをもらえても半年くらいかなと思っています。 生後半年で預けるなんて可哀想だと思う反面、今の職場が好きなので辞めるのももったいない。 私は人に馴染むのがとても苦手で、学校でも他の職場でも浮きがちな存在でした。 馬が合わないという理由で解雇された事もあります。 子供を育てるのはお金も必要ですし、 退職したらまた職場に定着できないのではないかという不安があります(今の職場は10年目) 住宅ローンはなく、地方住みで旦那の年収は500万はあるので数年なら何とか生活はできると思います。 こればかりは人の考え方なので、他人に聞いても仕方ないことですが 私の立場だった場合、退職しますか?産休をもらって一度頑張ってみますか? 旦那は今の職場は辞めるのはもったいないけど、最終判断は任せるよと言われています。
がいて 復帰した時はあまりにも距離感があったりどこか変な感じがあったのですがまた元に戻って仲良くしてたのですがここ最近冷たくてランチも行ってたのに行かなくなったり話しかけても来なくなったり移動も一緒に行かず別の子と行ったり距離を置かれている感じがします。同期が辞めてばかりで今では3人。でも仲間はずれにされてる感じがします。理由を自分なりに考えたけど分からず…本人にも聞いても何も無いよと流される感じで…正直居心地悪いし仕事行きたくないししんどいです。 自分のわがままかもしれないですが、 どうしたら仲直りできるのか元に戻るのか 悩んでます。仕事も行きたくなくて休む事も増えました。みんなで仲良くしたいのですが… 転職も考えてます。 心が弱くなってきてます。 すみません。アドバイスを頂けたら幸いです。
31~40件 / 33,676件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です