育児休業中など 認定区分の選択があると思うのですが、 転職先の内定が決まっていて 就労証明書ではなく就労内定証明書が 提出できる場合、どこを選択したらいいですか? (実労働時間は月120時間以上になります)
回答受付中
交わしてから、実は事務員は一人なんですと知らされ、断ろうか悩んだのですが、仕事内容はそんなに大変じゃないですよと言われ、頑張ってみようと入社しました。 しかし、とんでもない仕事量で頭がおかしくなりそうです。 ・約三十人の職員の給料計算(自分で電卓を使って計算する) ・有給、欠勤管理 ・銀行、金庫等のお金の管理 (銀行に行ったり、伝票起票、パソコン入力等全てです。) ・保護者からの入金の管理(銀行、集金袋)、引き落としが出来なかった場合の催促 ・延長保育管理 ・郵便物の管理 ・入園、退園児の保険管理 ・入職した職員の手続き(保険、制服、健康診断等) ・園の全ての備品の管理(トイレットペーパー等も含め本当に全て) ・掲示物の管理 ・メールチェック ・検便管理 ・掃除 ・来客、電話応対 ・保育手伝い 9〜14時の契約なのですが仕事が終わらず、毎日残業しています。 残業は30分単位でつくので、残業開始して25分位経つと帰るよう言われ、腹が立ちます。 まだ働き始めて2か月なので我慢して続けるべきか悩んでいます。 保育園、幼稚園事務経験がある方にお聞きしたいのですが、この仕事量は当たり前なのでしょうか?
回答終了
きありがとうございます。 質問なのか吐き出しなのか…。疲れすぎて思考もまとまらない状態です。 今月1歳になる子供がいます。 4月から保育園の0歳児クラスに、短時間保育(8時半〜16時半)で預けています。 私も4月から飲食店のホールでパートで働き始めましたが…。 体力が追いつかず、体調を崩しがちで辛いです。 元々デスクワークで働いてて産後復帰の予定でしたが、会社の業績不振で私の戻る席が無くなってしまい(代わりに入った方で埋まりました)、仕方なく辞めました。 体力が無い方なのでデスクワーク系又はそんなに動かなくていい仕事を探したのですが、パートタイムで働ける求人が中々なく…。 戻る席がないと連絡されたのが2月末だったので、保育園まで一ヶ月しかなく、ひとまず受かった飲食店で働き始めましたが、結構な肉体労働です。(回転寿司チェーン店で重いお皿をたくさん運びます。) 人員がたくさんいるので急な休みに対応しやすいというのが唯一のメリットです。(既に3回子供の熱でお休みを頂きました。) ただ、体力面を考えると今後続くかが不安になってきまして…。 夫は激務で帰ってこない日もあるため、育児家事はほぼ私が担当してます。日中の連絡もつきません。 双方実家は頼れません。 ちなみに持病でパニック障害を持ってます。 ここ数日はGWで保育園が休みでしたが、私の体調がかなり悪く、吐いたりしつつなんとか子供の面倒を見ました。そして今日もなんとか子供を保育園に送り出しましたが、そこで力尽き仕事を休んでしまいました。 自分の根性が足りないのかな…、せっかく仕事教えてもらってるのに今辞めるの申し訳ないしもう少し頑張ってみようかな…、いやでも倒れたらそれこそやばい…無理するのはやめとくか…とぐるぐるしてきてしまい、思考もまとまらない状態です。泣 しっかりしなければいけないのに涙が出てきます。 まだ一ヶ月しか働いてないので今の仕事を続けてみるか?変えることも視野に入れるか? ご意見をお願いします。 いっぱいいっぱいでまとまりの無い文ですみません。
解決済み
す。 業務内容も実際に事業所に行かないと、周りは知らない人ばかりで聞けません。 どのような事をされるのか実際やっていた方、何でもいいので教えていただけませんか。 計算とかも多いですか? 行政に書類出すとき提出者の事務員はフルネーム記載ですか? あと、園長と事務室にこもりっきりですよね? 結構雑談とかしないといけない感じでしょうか?
こで育児休業給付金を頂いています そしてまだ保育園は申請中です。 途中入園はせず1歳児クラスでの入園もしようと思っていますが・・・ 4月から他の転職先がもう決まっていて、 就労証明ももう新しい職場で書いていただき 1次選考の申請期間中に書類は提出しています その場合1次選考にはちゃと選考にはなっているのでしょうか? まだ元々働いていたクリニックにいるという事になっていて、育児休業給付金もまだ頂いてるのでその場合は省かれるのではないかと思っているのですが・・・どうなのでしょう。 クリニックには2月頃に辞める事を伝えようと思っています。 有識者の方ご返答いただけると幸いです。
月から正社員として保育補助枠で勤めてます 入った初日から休憩無しの9時間労働で お昼食べて即掃除です、、 保育補助なので掃除等は構わないのですが 休憩無しでほとんど掃除で体力的にもきつく感じてます そしてラスト数時間は園児と遊びます 資格を取ろうかなって思って入ったけど 正直勉強する体力の余裕すら無さそうに感じます、、 園長さんにどう?続けられそう?楽しい?等聞かれると苦笑いになってしまいます これで2年2880時間を過ごせるか不安です、、 1年で辞めるべきでしょうか、、
保育園の迎えに間に合う時間内でフルタイムパート(実働7時間45分で週4.5回)で勤めています。 今勤めているところでは正社員も募集していますが子供の保育園迎え時間的に正社員だと延長保育したとしても間に合わないです。ですが正社員の方がボーナスやより福利厚生がちゃんとしてるのでできたら正社員なりたいのですがフルタイムパートで1年以上勤めている状態から同じ職場で正社員になった場合正社員になった直後から時短勤務可能になりますか? 時短勤務について調べたところ入社1年未満だと会社側は拒否できると書いてたりしたのでどうなのかと思って。職場に直接聞くのが早いことは分かっていますが可能か不可能かだいたいわかってから聞きたいので知ってる方教えてください。
5万円からスタートして、やっと16万円になりました。毎年昇給はしていますが、1年に千円ちょっとしか基本給が上がりません。 社会福祉法人です。 ボーナスは基本給が1ヶ月分。年に3回です。 入社当時は子供を2人扶養していたので、扶養手当がひとりにつき1万円ついていましたが、今は子供も社会人となり扶養手当てもなくなりました。その他の手当ては、処遇改善が2万円です。 9年も働いてきて、給料が上がるどころか、手取りは入社当時と比べて税金などの関係もあり減っています。 保育園や幼稚園で働く事務員さんてこんなもんですか?周りに同じような仕事の知り合いがいないので基準が不明です。 そろそろ50歳なので、転職する勇気もエネルギーもないのが正直なところですが、職員の勤怠管理や経理関係。保護者からの諸費の徴収。運営費の手続きなど、責任のある仕事内容ですが、給料の安さが腑に落ちません。 どなたか同じような業種の方いませんか?
ないといけないでしょうか? 正社員。30代女です。ただいま育休中です。子どもは0歳クラス4月入園が決まりました。フルタイムの時短で復帰する予定でした。 先週金曜日に理事から電話があり、本日職場に出向きました。そして以下の内容を告げられました。 4月から人件費が減り、正社員2人分しか無く、急に子どもの都合で休まれたりすると物理的に運営が難しい、申し訳ないと言われました。 他に勤めていた非常勤2人とアルバイト1名も辞めてもらう予定と言っていました。 代替案として、他の勤務地にパートで勤めるか、令和7年にオープンする勤務地に正社員で勤務するかと言われました。 後者で働く場合は会社都合で書類を作るので、一度退職してもらって、オープンするまで失業手当をもらえる(実際にはまだオープン日が決まっておらず、遅くとも7年の4月にはオープンするという状況らしい)と言われました。 詳しい契約内容は分かりません(給料など) 今日は役所に間に合わなかったので明日行って相談してみようと思いますが、失業手当をもらってまた復職するなんてこと可能なんでしょうか?確か失業手当をもらってまた同じ会社には勤められなかったような記憶があります。 また保育園も失業した場合、再就職するまでに期限があったはずですが資料を読んでもよく分からないのでそこは明日役所で確認しますが、保育園を一度辞退することになりますか? 1歳で保育園に入るのは競争率がかなりきついということなので辞退したくないし、第一希望の保育園に決まっていたのに… こんなひどい会社はさっさと辞めて転職した方がいいですかね? ただ小さい子どもがいると正社員の求人はなかなか見つからなそうなので、正社員の仕事は魅力的です。 そこだったら働いてる人が多いから子どもの都合で突発的に休んでも大丈夫だよとも言われています。でもオープン日が未定なので、その間の期間がどうなるのかが不安です。 なんだか子育てで迷惑をかけるという罪悪感を利用されてるようにも感じます。 アドバイスください。よろしくお願いします。
契約時は土日祝休み、有休は初めから10日ほどいただけると言うことで、良い会社だなと思っていましたが、、、、 先週代表の方から有休についてお話がありました。その内容ですが有休が0になったので今後お休みに気をつけてくださいとのことでした。 私はほとんど使った覚えがなくなぜ有休がなくなったのか尋ねると、「常勤のため週に40時間働かないといけないが、祝日がある日は週32時間だから祝日に有休を当てて週40時間にしている」『だから祝日の日は全て有休にあてる』とよくわからないことを言われました。 不安になり私も色々調べてみましたが、確かに常勤の場合週40時間と記載はありますが、他の休みの多い企業の方も祝日等は有休で調整されているのでしょうか? 規定に詳しくないため、どなたかわかりやすく教えてください。
11~20件 / 48,456件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です