員浪人するものです。質問したいことがあるのですが、経験された方は答えていただけたら嬉しいです。 ちなみに私は独学でしています。 ① 公務員浪人された方はこの時期卒論もあり、並行しなければいけないと思うのですがどのくらいのペースで勉強をやっていましたか(何時間くらいしていましたか)?それともこの時期は卒論を優先させていましたか? ② 私はほとんど面接で落ちてしまい面接に関してトラウマを抱えているのですが、面接で落ちた経験のある方はどのような方法で乗り越えていましたか? ③ 既卒は新卒より不利になるといわれているため、勉強以外のこともしないといけないと考えているのですが、時間上アルバイトをしたりボランティアに参加して社会勉強をするということしかできないのですが大丈夫なんですか?また、それ以外に浪人中に新卒と区別するために行った経験のある方は参考にしたいのでその方法を教えていただけたら嬉しいです。 ④ 少し①と被るのですが、この時期と(個人的には一番しんどいと思っている)4月と本命1カ月前は何時間勉強していましたか?また、ストレス解消はどのくらい時間つかっていましたか?参考にしたいので教えてください。 ⑤官庁研究・自治体研究はどのくらいしていましたか?この時期からしていましたか? 長文ごめんなさい。初めての浪人ということもあり、不安になって質問させてもらいました。同じ境遇を持った方から聞きたいのでできれば大卒公務員浪人された方がいいのですが、社会人から浪人して公務員になられた方でも大丈夫です。答えられる範囲内でいいのでよろしくお願いします。ちなみに自分は国家系を志望しています。
解決済み
たいで構わないのでよろしくお願いします。 センター試験で例えると偏差値はいくつくらいでしょうか?
しようと思っています。残り3ヶ月本気で取り組むつもりなのですが、客観的に見て間に合うでしょうか(間に合いそうになければ間に合うくらい本気でやります)? もともと公務員を志望しており、今年2月ごろまで勉強していました。面接対策に、と民間の就活と並行して行っていたところ、当時行きたいなと思える企業様から内定をいただき、そのまま勉強しなくなってしまいました。 しかし、せっかくここまで勉強したのに...というモヤモヤした気持ちや、安定性・将来性、私の大好きな地元で働きたいといった正直な思いもあって、やっぱり公務員試験を受験してみよう!と再度動き出しました。 私自身のレベルにもよると思いますが、偏差値60前後の国立大学生(法学部)がイチから教養のみの公務員試験を受験するとして、3ヶ月は現実的でしょうか? また、志望している市役所の説明会に参加できていないのですが、これは不利にはたらくでしょうか...? 長くなって大変申し訳ございませんが、みなさまのお知恵をお貸しいただければと思います。
学4年生で、公務員を志望しています。 先日、いくつか公務員試験をうけてきた中で初めて最終合格を頂きました。 しかし、後日送られてきた通知には「採用候補者名簿に登載された」と書かれた紙が1枚入っているだけでした。 ちなみにその試験は、募集が「6名程度」であったのに対して最終合格が8名でした。 最終合格=採用ではないのは理解していますが、地方公務員の場合採用漏れは珍しいものだと考えています。 合格発表から約1週間、合格通知以外に全く連絡がないのはどう捉えたらいいのでしょうか? なお、自治体に問い合わせてみるのが一番であるのはわかっていますので、月曜日に問い合わせてみるつもりです。
でしょうか?
に「楽そうでいいな〜」と言ったら、「そんなわけないだろ」と言われ、少し険悪になりました(今は仲直りしましたが)。 何が地雷だったのかわかりませんが、公務員が楽なのは事実ですよね?
か? 例えば、国家総合職は早慶上智以上、国家一般職はGMARCH以上、地方上級は日東駒専以上とかわかりやすいのお願いします。
ます。 ですが、知り合いに聞くと県外に行っても地元の人が優先されると聞きました。 例えば面接でその地域についてどう考えてるかを聞かれた時、やはり県外から来た人は不利なのでしょうか? また、試験の点数が同レベルの場合は地元民が優先されるのでしょうか? 公務員試験は同じ日にあって掛け持ちできないと聞いたのですが、先輩は東京や仙台、地元や隣の県にも行ってます。どういうことでしょうか? 調べが甘くこんなことすら、という質問があるかもしれませんが教えていただきたいです。お願いします。
目は、腕立て(最低合格基準20回) 上体起こし(最低合格基準23回) 反復横跳び(最低合格基準43回) 立ち幅跳び(最低合格基準180cm) 私の記録は、腕立て30回 上体起こし21回 反復横跳び57回 立ち幅跳び226cm 上体起こしが越えられませんでした。 試験案内には、体力試験の記録を点数化して口述試験との合計で判定すると書いていました。 そして、体力試験は2種目にわたり最低合格基準を超えられない、または4種目の合計が基準に達していなければ面接の点数関係なく不合格と書いてありました。 越えられなかった種目が上体起こしだけで、他で少し稼いだ感じなので、点数的には大丈夫なのかなと思っています。 でも全てクリアした人と比べたらこれはどのくらいの差がつくんでしょうか。 もはやこの時点で面接で挽回するのは絶望的なんでしょうか。 詳しい方いたら教えて欲しいです。
回答終了
1,731~1,740件 / 293,002件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
働き方を考える
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です