か数学が来たらまっっっっっったくと言っていいほどわかりません。勉強してもその範囲が出てこなかったり… 社会はできるというよりかは、私の大学の専攻的に、環境問題が来たら強いとは思っているのですが、地理ができません。 環境問題の問題が出たら長文で詳しく解ける自信はあります。しかし例えば人口が2番目に多い国はどこだとかの問題が来ると多分行き詰まります。 長文って説明の仕方などその人によって個性が出ると思うのでそこだけで判断とかされないでしょうか…やっぱり数学もぜーんぶできないとだめなのでしょうか… また、企業によってその試験のクリアラインって多分違うとは思っているのですが、大きな企業の事務のクリアラインとか基準ってありますか?
解決済み
聞いたこともないような大学へ進学するつもりです。 学歴社会の今、高学歴で名の知れた大学の方に行くべきだと思い始めています。勿論今更勉強を頑張ったところで知れていますが、関西圏在住のため周りが同志社立命館早稲田に行くと言っていて、とても不安です。 親は高卒のため大学については露知らず、4年間無理せず頑張れるところでいいよと言ってくれています。 皆様はどのようにしてきたのでしょうか、経験談や意見あればお願いします。
事につけなかっただけだ 就職氷河期などを言い訳にするな 就職氷河期でも就職できたやつがいるのに できなかったやつはなぜだ? というありがたいご講義を 企業アドバイザーの方から聞きました。 就職氷河期は幻だったのでしょうか。 誰もが努力すれば正社員で働けたのでしょうか。 私は当時新卒の契約社員にしかなれませんでした。
回答受付中
ぐらいには仕事を全力で頑張っています。 2人1組でトラックに乗ってお客様の元へ行き、作業をして回るというB toB の事業をしている会社に勤めています。私は入社してまだ日が浅いので担当者の助手という立場です。 (本題)1月の2週目に担当者のミスが発覚し、社内全体で大問題となる事件が起こりました。それ以降次々とミスが発覚し、社内問題レベルのミスを6件犯しました。それらのミスは担当者が単独でミスしたもので助手の私には注意ぐらいで終わりました。 1月の3週目になると担当者がメンタルをやられ4日間熱で会社を休みました。その間社用携帯を任されましたが、今までのミスとまだまだ出てくるミスの対応に覆われました。私は電話対応などしたこともなかったものですから、出来る限り力を尽くし対応しました。ですが、通常の業務も行いながらの対応で気が滅入ってしまいそうになっている中、「(私)さんが今日一日担当者です。」と支店長が私と一緒に外回りに出ることになりました。「遅い。」「今まで何位を習って来てたの。」「かわいそう」「私の若い頃は...」「今の若い人たちは...」「無能なんですわ」「なんでそんなこともできない」と通常通り回ろうとしていると支店長が私に罵声?を言いました。分からないことがあると熱が出ているにも関わらず担当者に電話して対応し、支店長の相手もしました。 4週目の月曜日に担当者が復活し通常に戻ると思った時、「なんで⚪︎⚪︎の客先行ってくれてないん?」「俺熱出てたけどずっと(私からの)電話対応してたじゃん?てことは俺出勤でよくね?」「俺よく頑張ってるよな」等、聞いてもいない、ましてや知らないことをなんでできてないの?してくれてないの?俺熱だったじゃん?というような事を月、火、水と言われました。支店長からもよく分からない当てつけの嫌味が止まらず、担当者のミスを私経由で怒るようになりました。(2ヶ月ほど前から前兆はありました。) 12月の半ばには支店長から「アルバイト気分ですね」と言われたり、担当者から「なんであれできてないん」「俺を敬え」という感じの事を一日中言われたりする仕事ライフを送って来ました。 今では「会社」を思い出すだけで涙が出て動悸が早くなり呼吸が浅くなります。自意識過剰でなければ、鬱なのではないかと思います。このような理由で会社を辞めたいと思うのは、浅はかなのでしょうか。 長文ですみません。 助けてください。
接客業のアルバイトをした時にほぼ必ずお客様と意思疎通がうまくできず揉めてしまったという経験があったため、今度からは接客業(営業職)は就職の候補から外そうと考えておりました。 しかし、現在通院している精神科の先生から 「苦手だからといって接客業を外してしまうと、職種の幅がせまくなってしまい就職から遠ざかってしまうから、苦手だとしてもやらなきゃ駄目」と言われてしまいました。 確かに、選んでばかりいると選択肢が少なくなってしまうのは理解できるのですが、だからといって苦手だと自覚している接客業界をわざわざ選ばなければいけないことが、どうにも腑に落ちません。 これは甘えなのでしょうか。 苦手な仕事を必ず選ばなければ駄目だということでしょうか。 仕事を選ぶ行為は間違っているのでしょうか。 もう頭が混乱してしまってどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 【補足】 ①従業員(同じ職場のスタッフ)とは、会話はできております。 が、お客様のお探しの商品を会話から聞き出したり、苦情の対応になるとお客様が結局のところ何が言いたかったのか?を汲み取ることが苦手です。 ②病院でカウンセリングを受けており、上手く出来ない事や苦手な事をどう克服するか?のカウンセリングをしています。
辞めていいでしょうか…。短大の既卒で入ります。 応募した職場とは別の職場になりました。なので更に遠くなって、片道1時間超えで乗り換えが多くなりました。
活動をしています。5月に家庭の事情で大学院入試を諦めたため、まだ1社も内定がありません。学校は芸術系の単科大学で偏差値が測れないためFランク扱いです。 現在も複数の有名就活サイトを使用し、エージェントさんにもお願いして就職活動をしています。そのエージェントさんが紹介して下さったうちの1つである不動産会社様にエントリーを決め、本日必要書類が送られてきました。 その中に「健康状態質問調査書」というものがあったのですが、その質問に「聴力に問題はありませんか」や「てんかんの発作を起こしたことがありますか」、「車いすは必要ですか」といったものがありました。ここまでなら違和感はなかったのですが、下の方に行くと「適応障害の既往歴がありますか」「うつ病の既往歴はありますか」「不眠症ですか」「パニック障害または過呼吸になったことはありますか。またどのような状況でそうなりましたか」といった質問、さらには「発達障害を有していますか。その種類と共にお答えください」というものもありました。 私は2年前から不眠症と適応障害を患っており軽度のADHDでもありますが、お医者様にも「通常の就職活動をして良い」と言われているのでいつも企業様にはお伝えしていませんし、これまで40社ほどエントリーしましたが身体のハンデ以外を聞かれたこともありませんでした。 身体のハンデについては配慮が必要なため事前に聞いておくというのは理解できますが、精神のハンデを聞かれて違和感を覚えましたし、正直に答えたら通過させないと言われている気がしてとても悲しくなりました。内定がない状態ですがこの企業様の選考を辞退するか迷ってしまいます。ただ、内定のチャンスを逃すこと、エージェントさんの顔に泥を塗ることに不安があり迷っています。 これを踏まえて下記の質問をさせて頂きます。 1.就職活動の書類において精神のハンデを聞いてくる質問があるのは普通の事でしょうか? 2.前述の質問には素直に申告した方が良いでしょうか?それとも申告しない方が良いでしょうか? 3.素直に申告した場合選考に不利になりますか? 4.皆様がこの状況に置かれた場合、選考を受験しますか?それとも辞退しますか? 以上です。長文となってしまい申し訳ありませんが、お力添えいただきたく思います。 宜しくお願い致します。
都合で退職する予定です。 現在、映像関係の仕事に就いており、まだ合否などは決まっておりませんが、 パートナーセールスの会社に再就職を考えています。 再就職手当の条件の一つに、「離職した前の事業所に再び就職したものでないこと。また、離職した前の事業所と資本・資金・人事・取引面で密接な関わり合いがない事業所に就職したこと」とあります。 他の方の質問や様々な情報を調べたのですが、この条件に該当する場合、再就職手当の受給は難しいのでしょうか? 電話ですぐに確認できることは承知しておりますが、皆様のご意見を参考にしたく思います。 よろしくお願いいたします。
手当を受給したいと考えてます。(不正受給するくらいならいらないですが) 仮に4月中に転職したい会社から採用の連絡が来て、4月末で退職し、転職先の入社日が6月1日の場合、仕事をしていない5月中に再就職手当の手続きをすれば受給出来るのでしょうか? (一応調べましたが、待機期間や受給資格決定日や内定日の意味について あまり理解できなかったです、、、)
で勤務 5月の数日は有給消化(←今) 6月初旬から次の仕事 マイナビ転職を使用し、 正社員→正社員への転職です。 マイナビ内のキャリアサポーターなどは頼っておらず、アプリ内で見つけた企業にアプリ越しで応募し、その後内定をいただいた状態です。 また、退職理由は自己都合です。 退職前にハローワークにて失業手当と再就職手当の説明を伺ったのですが、色々ネットを見ていると、ハローワーク以外での再就職でも給付金がもらえるとあったため、私の場合はどうなんだろう?と思い質問しました。
141~150件 / 848,786件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です