調べる限り通信講座はあまり良い印象がありません 国家資格ではないので意味無さそうなのですが、とりあえず形に残るものとして資格を取りたいと考えています 通信講座でのオススメであったり、通信講座以外でオススメの勉強法があったら教えていただきたいです 医療事務、調剤薬局事務、登録販売者の他に、MOSや簿記も取ろうと思っています
回答終了
の決まりで残業代月50h含む年俸制です。 (年俸制なので勿論ボーナスなし) 私は入社して三ヶ月半です。未経験で入社しました。 私の二ヶ月後に新人2名が入ってきました。私よりも一回り上の方2名です。 最近の悩みがこの新人さんに分からないことを沢山質問されます。でも私も三ヶ月いるのにわからないことだらけで「すみません…わからないので別の方に聞いてください…すみません」というのの繰り返しで正直つらいです。 忙しい時に聞かれると新人3人でバタバタしてしまい、本当に時間がかかってしまいます。。 (結論先輩のところまで聞きに行く為) また、私の方が先に入社したのですが、年齢の関係なのか会計やレセプトを新人の方に主任が指導していてまだ私は習っていません。 気にしすぎかもしれませんが、自分は仕事ができないと思われているようで仕事に行きたくなくなってしまいました。人と比較してしまいます。 ただでさえ、残業代が出ないのに毎日1〜2h残業。受付では毎日患者からのクレーム。駅近ということもあり沢山の患者さんが訪れますが、医療事務の人手が足りず、常に受付は長蛇の列。クレームの嵐です。(総合病院なので) 入社した時は私が新人で、嫌なことといえば、受付でのクレーム(精神的にキツイ)や看護師の方からの暴言だけでした。特によく看護師さんからはパワハラ発言をされていて、主任に相談後最近はなくなったので良かったのですが、、、。 急に仕事に行きたくなくなってしまい、原因を自分なりに考えているのですが、医療事務のメンバーはみんなすごくすごく良い人の集まりで、優しいです。 ですが、みんな一年足らずで辞めてしまうらしく常に新人ばかりだそうです。 (みんな患者の質?クレーム、残業が嫌で辞めるらしいです)最近だと私の先輩2人が一気に辞めました。 こんなに事務のメンバーに良くしてもらっているのに、辞めるなんて言えないな。や、人手が少ないし。などと考えてしまって辞めるといえません。 辞めるべきなのでしょうか。続けるべきなのでしょうか。。 問題点としては以下のとおりです↓ ①残業時間50h含んでいるため残業代が出ない。のに給与が少ない ②ボーナスなし ③患者からの理不尽なクレームが多く、クレーム対応に疲弊 ④看護師からのパワハラ。性格のきつい看護師が多い。 ⑤新人だらけでわからないことが多い。また自分が仕事をしっかり出来ていないような気がする(心配) です。世の中にはラクで稼げる仕事なんてないのはわかってます。自分にはこの仕事が合ってないだけでしょうか。それとも普通の人でもこの職場は大変なところだと思うのでしょうか。 客観的な意見が欲しいです。 また、私は転職族のため今の仕事が三個目で、1社目1年半、2社目4ヶ月、現在(3ヶ月弱)なので辞めるのもどうなのかなと悩んでしまいます。自分が甘いのはわかってます。 性格はinfjです。 ご回答お待ちしております。
解決済み
す。 独自なルールを持ってる方が多く Aさんからやり方を教えて貰った 通りにしたらBさんに違う!と怒られ 言い方もかなりキツかったり、 患者様とタメ口で接している人から 言葉の指導を受けたり… 今はインフルエンザの時期も重なり 毎日バタバタなんですがこの箇所を 確認するよう注意を受けた箇所を皆が 抜かっていたり…バタバタすると イライラするのか、あきらかな 八つ当たりが凄いです。 意見するのをぐっと堪えてすみません と仕事をしています。 あと、その場にいない職員の悪口を よくしていて恐らく自分の事も言われて るんだろなと考えると気分悪いです。 ちなみに自身は20代で皆30後半〜60代 で女性しかいない職場です。 医療事務ってどこもこうなんですかね。
も安定していそうな医療系の仕事に転職しようと決意し、未経験であり無資格な病院(クリニック)いくつも受け、やっと決まり、働いてまだ2日目ですがこの先私はちゃんとやっていけるのか?既存スタッフのようになれるのかと不安の毎日です。働いている方は何十年と働いており、優しく教えて頂いております(今だけでしょうか?) 何十年も同じ所で働いている、また医療事務を長く働いている方、なぜ何十年も働いておられるのですか? また、医療事務の資格を取得したいと 思っております。 医療事務でもたくさんの種類があり どの資格を取得を目指したらいいですか? そして、パソコン苦手なのですが、パソコン系の資格も取得したらいいですか?
私は医療事務で入ったのですが、覚えることも多いし専門的なことばっかりで頭もパンクしそうです。 電話対応など先輩方がしているのを聞いていて、患者さんからの文句やらなんやらで忙しそうです。 同じ時期に入った看護助手の子がいるのですが、その子を見ているとひたすら器具?を洗っているだけで、そっちの方が楽なのでは?と思い医療事務にしたのを後悔しています。 ただ、求人では看護助手の方がパートの場合の時給が高くなっていて凄く謎です。 私が気が付かないだけで、看護助手の方が大変なのでしょうか?? 医療事務にしたのを本気で後悔しているので、看護助手に他のクリニックで転職しようかとまで思っています。
つ子供たちが熱を出したり病院に受診してもいいように15時から20時か17時から20時の契約で働いています。 面接をしてくれた偉い方と前のチーフには子供が3人もいる訳だし、子供たちが小学校入ってからとか卒業してから長時間働く方がいいよねって言われてその契約で今のチーフに変わる前はやっていたのですが、突然チーフが変わり契約時間も9時から20時を数回入れられたりしました。 もちろん、子供たちは保育園もあるし9時から20時までだとお迎えには行けないのでお休みになります。 両親に見てもらわないといけなくなるし、それもシフト渡されて出勤時間が分かるので、両親の用事もありますし毎回迷惑かけてしまっています。チーフには何を言っても人がいないからと言われてしまい、だけどヘルプは呼ばないしよく分かりません。私が入ってから2人(今年中に1人また辞めます)一気に辞めて、入った時はホワイトかな?って思っていたのですがだんだんブラックなのでは?と思うようになりました。 少し前に子供たちから手足口病が移り、今日がピーク(4日目)なのか歩くのも困難で手も水膨れだらけで、チーフに連絡したら薬飲んで出勤してきてくださいと言われ、事前にわかる事だよね?こうやってみんなに迷惑かかってるんだからねと言われてしまいました。(今日は9時から20時の出勤で長時間は難しいと伝えました) 私が働いてる事業所は病院で患者さんはほとんどが高齢者なんです。なのにもし飛沫とかで患者さんに移ってしまったらどうしようって思うと不安です。 チーフ以外の皆さんは優しい人ばかりだし作業が嫌というわけではないです。だけど、チーフの言い方やシフトの作り方がほんとに下手だし、契約時間が違うし、ストレス溜めるくらいなら辞めて別なとこで働いた方がいいのかなーって思ったりしています。(調理の仕事がしたかった訳ではなく、当時働ける時間が夕方から夜までで日清医療食品も募集してたのが夕方から夜までだったので応募した感じです) 両親にブラックだねと言われたのですが、日清医療食品はブラックなんですか? 辞めて別なとこで働いた方がいいですかね?
り、標榜は内科、小児科、呼吸器科、消化器内科です。 そこのクリニックに通っている患者様が来局された際に、通院していても症状が改善しない、医師の治療に疑問がある等と相談されることがあります。 私個人としては別の病院でセカンドオピニオンを受けてはどうかと提案したいのですが… 薬局の経営者からすると、患者が別の病院に流れるのはよろしくないとのことです。 医療従事者の皆様は、患者様からこのような相談をされた場合、どのように対応されていますか? 勤め先に関連のある医療機関、医師を頑なに勧めますか? 経験の浅い若輩者ですので教えて頂けるとありがたいです。
内容を見てレセプト提出する際の病名登録を全て事務員が行うのですがこれは普通なのでしょうか…? 処方箋の入力も薬の外用薬の指示入力(1日1回患部に塗布とかの入力)も先生のカルテには外用薬の名前書いてるだけでやり方とかそういう指示は何も書いてなくて、事務員が調べて入力しないといけません…。 自分自身、医療事務として働くのが初めてでこういった病名登録とか処方薬(外用薬)の指示とかって事務員がやるものなのか…?と疑問に思ってるのですが事務がやるものなのでしょうか…?
で一番取りやすいのは准看護師だとわかりました。 メリット 1学費が安い 2働きながら通える 3 色んな年齢の方がいる 4上手くいけば2年で准看護師免許が取れる 5准看護師として働きながら第二看護科への進学 デメリット 1国家資格ではない事 2法律上医師又は歯科医師看護師の指示が必要 3看護師と比べて給料が低めの設定 4就職場所が看護師に比べて少ない 5先輩後輩関係なく看護師に対して指示ができない 他にもたくさんメリット、デメリットあると思いますが教えてください! 少しでも早く医療について学びたいと思って准看護師から目指そうかと悩んでおりますが経済的に余裕があるわけじゃないです なので、もう少し今の仕事頑張ってある程度お金貯めて 第一看護科に受験をするべきでしょうか? そして、 これは気になったのでわかる方いましたらお願いします! 保.助.看法)医師や看護師の指示のもと業務を行うと記載されてましたが、准看護師が看護師に指示を仰ぐのはオッケーですか? また准看護師が看護助手に対しての指示などはどのようになってますか?
惑をかけ、傷つけ、おまけにうまくいかないのは、周りや患者のせいだ!!!とキレている人がとても多いです。 若い医者も年配の医師も、年齢問わず、かなり割合として多いです。 そんな中、副業なんか始めたりして、また取引先に迷惑をかけ、自分ができないことを棚に上げてブチギレ、八つ当たりをされることもあります。 なぜこうも医学的なところ(それも怪しい人が割といますが)以外は、小学生並みにできないのに、他人を下に見た態度を取る人が多いのでしょうか。 育ちの問題?環境の問題…? 私含め、周りがどんどん心を消費していくので、どうすれば良いのか悩んでいます。何より患者さんを悲しませているのが見ていられません。 長々とすみません。日頃の怒りをぶつけてしまいました。
111~120件 / 135,668件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
仕事を知る
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
医療事務の給料は安い?働きやすさや仕事をするメリットを紹介
医療事務は給料が安いというイメージを持っている人も多いでしょう。しかし、医療事務には数々のメリットもある...続きを見る
2023-03-31
医療業界への転職時に志望動機を書くポイントは?職種ごとの例文も
選考対策
医療業界の転職では、どのような志望動機が採用担当者の心を打つのでしょうか?他の応募者に差をつけるには、い...続きを見る
2023-06-21
医療従事者とは?職種ごとの仕事内容や将来性、転職のコツを紹介
医師や看護師・薬剤師など、医療機関ではさまざまな専門職の人が働いており、医療従事者と呼ばれています。医療...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です