教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について。 志望動機を200字で書く欄があります。 この場合、たとえ200字でも具体的に書くべきでしょ…

公務員試験について。 志望動機を200字で書く欄があります。 この場合、たとえ200字でも具体的に書くべきでしょうか? 簡潔に書いて面接で詳しく述べるべきでしょうか? 正直、書きたい内容が多すぎて200字で纏まらず悩んでいます。 良きアドバイスを頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

4,144閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年、県庁や特別区に合格したものです。 もし、それが書類審査を突破するための志望理由であれば、『具体的かつ簡潔』にというのは確かに重要です。 しかし、面接で使う履歴書やカードであればまた別です。 公務員試験の場合、書類審査はまず無いので後者という事になります。 この場合、筆記に合格すれば面接に必ず進めますし、志望理由はその時必ず聞かれます。 もし、『志望理由を述べて下さい』といった質問をされた時、具体的に書いていると書いた事に付け加える事が難しく、書いた事をそのまま述べてしまう可能性が高くなり、内容の浅い面接となってしまいます。 これでは、面接官の心証的にあまりよろしくありません。 必ず聞かれるとわかっているならば、『抽象的に突っ込まれ易い形』で書き、 突っ込まれたり、述べて下さいと言われた時に具体的なエピソードを話せる様な形にしておいた方が内容の濃い面接にしやすいです。 自分は、予備校の先生に自分の言葉で説明したい所は絶対に面接カードに書くなと言われていました。 全てを書き込んだ完璧な面接カードを仕上げるのを心がけるのではなく、面接官の興味をそそる様な面接カードをつくる事を心がけて下さい。

  • 『具体的かつ簡潔』が鉄則です。 抽象的な表現だけは避けましょう。 志望動機は面接の際に高確率で掘り下げられます。 その際にきちんと述べることが出来れば問題ありません。

    続きを読む
  • 具体的に、かつ簡潔に。 内容はしっかり優先順位をつけて、順位の低いものは削りましょう。あなたがどのような方法を選んで200文字以内にまとめるのか、それも選考の要素となりえますので「何が正解か」を探すのではなく「自分はこれが正解だと思う」というものを示すことです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる