解決済み
部下の態度に付いて… 私は現在、リハビリ室の主任で理学療法士をしています(性別は男、勤務歴13年目です) 最近、新人女性職員23歳(理学療法士)の態度がとても生意気で困っています新人と言っても入社二年目で生意気になったのは今年の初めからです 専門学校から理学療法士の資格を取得する為の学生が来た時からその女性職員の態度が変わったように思います 女性職員は「実習生のレポート内容が悪過ぎる」「実習生なのに態度が生意気だ」「実習生を不合格にして下さい」などと私に言いに来るようになり、実習生に対して嫌な態度を出し 実習生が質問をしてきても 不機嫌な態度を出し「教えるのが嫌だ」と言いだしたので「あなたの態度も悪い」「合格か不合格は最後まで実習をしっかり終わらせてから 検討する」と何度か注意しました (実習途中で不合格にするとそこで終了になります) そんな事があって1カ月ほどの実習を終え、仕事に対しての意欲、患者様との信頼関係など 総合的にみて 「合格」にしました それが気に入らなかったようで、それ以降 女性職員さんが私を避けるようになり、アシスタントの女性職員も同じ様な態度をとりはじめました 挨拶をしても目を合わさず小声でボソボソと言う 仕事の事で注意すると反抗的な態度をとる (口答えする) 報連相(報告、連絡、相談)をしない 自分の与えられた仕事だけをアシスタントと2人でこなす (協力、手伝いを求めるともろに嫌な態度をとる) 私がリハ室に入ると突然会話を止め沈黙になる 他にもまだまだありますが… 誰でも見る事の出来るFacebookなどに「やる気がない」「やりがいのある事をしたい」「このままで終わらせない」など書き込んであったので「何に対して不満があるのか聞かせて欲しい」と何度か話し合いの機会を持ちましたが、「態度悪いのばれちゃいましたかぁ」と笑って誤魔化し それでも一向に態度は変わらず 2カ月ほど経ちました 厳しくしてもあまり効果はなく、ますます態度の悪さが目立ちます… こういった職員にはどのように注意するといいのでしょうか? 私も限界がきて「辞めてしまえ」と怒鳴りつけてしまいそうで… 私と同じような立場の方、または上司に不満を持っている方など色々なご意見をお聞かせ下さい よろしくお願いします
12,560閲覧
aehjortxajuuzさん 某医療職です。 上の立場…そして役職付としても…今回の質問のようなスタッフがいて困るのは非常によくわかります。 自分は役職付ではないのですが、今の仕事場では上の立場になっているので後輩の育成に従事している面があります。 正直言えば、「ふざけるな!!!」ですよね。 普通、直属の上司に注意をされたら「すみません」という姿勢になるのが当たり前だと思います。 今の20代前半のスタッフはどうも怒られ慣れてないので、ショックを受けすぎるか全く効果がないか…のような印象を持ちます。 ましてや今回の質問のスタッフに関しては、怒っても効果がない、むしろ逆効果のような気がしますね。 本当にご苦労をされていると思います。 なかなかいい解決策になるかはわからないのですが・・・ ・その女性スタッフの仲のよい歳の近いスタッフがいれば、今の態度が仕事をする上で悪影響を及ぼしていることをそれとなく伝えてもらう(リハビリチームとして)、または組んでいる他職種から伝えてもらう(ある意味Dr.から言われると効くかも!?) ・質問者様に上司がいるのであれば、その人に相談してみて対処法を考えてみる ・2年目のPTであれば、まだまだPTとしての腕は未熟であると思われるので、PTとしての評価(性格や態度ではなく、いいところと改善すべきところ)を伝えてみる(それによって自分の腕が未熟でもっと勉強をする必要があることを認識してもらう) ・勉強会や研修会などに参加させてみたり、症例発表などを勧めてみる(一人ではできないことを認識してもらう) などですかねぇ・・・ 仕事は一人じゃできません。ましてや3年間は新人扱いの世界ですもんね、リハビリの世界は。 彼女ももう少し働いて経験を積んで 後輩ができて同じような経験をしたら たぶん自分のやってきたことがまずかったと気づくでしょう。 今は我慢のしどきでしょう。あまり突き放してしまういい方はよくないと思います。 まずは自分のPTとしての自己評価をさせていくことです。 そして…人をこき使ったり、回りと同調しない態度は…いつかはボロが出てだれも助けてくれなくなるでしょう。 それを実感させましょう、頑張って下さい。
1人が参考になると回答しました
「私は、あなたに嫌われてもいいが、あなたが他の職員や患者さんから嫌われているのを見るのが辛い。噂にならないようにしたほうがいいかもしれないよ。」 あとは、しっかりとした態度を見せること。
「辞めてしまえ」と言うと退職を強要されたと騒ぐので 止めておいた方いいとも思います。淡々と協調性に 掛けるので解雇を検討してみればいいのではないですか。 条件は以下の様になりますが。 (1)就業規則などの解雇理由に該当していること (2)その行為が繰り返し行われていること (3)会社がその者を教育・指導するなど、改善のための努力を 行っても改善が見られないこと (4)その行為により業務の遂行に具体的な支障があったこと (5)その者より勤務態度が悪い者を不問にしていないこと こういう状態になると女性は話しても感情的になって 訳わからない事になりますからね。粛々と規則にのっとって 処理された方がいいと思いますよ。
女性は、どうしても感情的になってしまうので、気に入らないと態度にでてしまうのだと思います。しかし、仕事として全員が毎日頑張っているわけですから、朝のミーティングで、気になった点をさとすように、今日もこういう風にやっていきましょうと投げかけて発してみてはいかがでしょうか?上司は、うろたえることなくイエスはイエス・ノーはノーとはっきりとした態度でいた方がいいです。悪い態度は、しっかり注意をして直させるべきです。他の社員にも伝染すると良くないですしね。私の社長も、的確に注意をしてくるので、反抗できずに直してきました。人を変える事は出来ませんので、上司がしっかりするしかないですよね。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る