教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の給料が高いと言われるのはバブル期に世間と一緒に給料がガッと上がった年配公務員が全体の平均を押し上げているというの…

公務員の給料が高いと言われるのはバブル期に世間と一緒に給料がガッと上がった年配公務員が全体の平均を押し上げているというのは本当ですか? 今20代、30代、40代の公務員は将来、今報道されてるようなやけに高い年収にはならないということですか?

続きを読む

476閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    景気に合わせて公務員の給与は上下してますので、そういったことが直接の原因ではないです。 今、公務員には上の世代が多いんですよ。 それに比べて下が圧倒的に少ない。 だから平均を出すとすれば、高めのものになります。 また、マスコミなどが報道する民間平均給与といのは、かなり裏があります。 フリーターや派遣を含んでいたり、給与でなくて所得であったり。 私やあなたが明日にでも起業できるような零細企業を含んでいたり。 そういったものと、大卒で試験を通ってきた正社員がほとんどを占める公務員の平均給与を一概に比べられないのは、少し考えれば分かること。 民間でもそうですが、最低限のそれなりの待遇を保障しない組織には、人材は集まりません。 例えば、大卒初任給平均は21~22万程度ですが、初任給15万という会社があった場合、あなただったらその会社を選びますか? そこしか選べないという場合はあっても、自分から積極的には選ばないですよね。 そうなった時に選べる選択肢を得るために、人は子供のうちから努力するわけです。 だから、大卒公務員の初任給17万程度というのは、人材流失のかなりギリギリのラインです。 (旧帝大や有名国立大卒の学生は、ほとんど民間に流れてます) >今20代、30代、40代の公務員は将来、今報道されてるようなやけに高い年収にはならないということですか? 景気によって変動しますから、何とも言えません。 まぁ、やけに高いと感じたことはありませんが・・ 20代の職員は、共働きでもしないと結婚もできないし子供も作れないなーとは思いますけど。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる