教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく転職するなら最低3年働いてからと聞きますが、その3年にはどういった意味があるのでしょうか?あと1年目、2年目で辞める…

よく転職するなら最低3年働いてからと聞きますが、その3年にはどういった意味があるのでしょうか?あと1年目、2年目で辞めるのと3年目で辞めるのは転職する際何か大きな違いがありますか?ちなみに民間企業に入社してまだ半年なのですが、正直なところ今の職場の人が好きになれないし、仕事も思っていたものと大分違っており今の仕事に対して全くやる気がおきません。就活中に迷っていた公務員の道を目指すか、今気になっている全く別の業界の仕事を目指そうか検討しています。ただ3年間という言葉が頭から離れず何も行動できていません。

続きを読む

関連キーワード

18,512閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    3年とはその職業を理解する迄のおよその期間だと思います。 大体、1年目は慣れない環境・仕事の中、 先輩・上司に指導されつつ目の前の業務を覚える・こなす事に必死です。 2年目ぐらいから、自分の役割とすべき仕事がわかってきて、 まわりの方々と相談しながら業務が遂行できるようになってきます。 3年目になると、その仕事が会社でどんな意味・役割を持っているか、 自分でどう動けばより仕事ができるか、必要な事は何かといった、職業についての理解がついてきます。 また、その仕事の良いところ・やりがい、悪いところ・悪習なども身を以って感じる時期だとも思います。 あくまで一般的な成長過程ですが、以上の理由で3年を基準にした話があがるのでしょう。 転職する際は、他の詳しい方がお答えしてくださるかと思いますが、 採用の立場から考えると、特に1年未満の場合はかなり印象が替わるのではないでしょうか。 1年目の場合、「この人は1年もたたない内に仕事辞めたんだな」 「またこの仕事もすぐ辞めてしまうんじゃないだろうか」 と見られてしまうでしょう。 当然短いほど、その傾向は強くなるはずです。 もちろん理由や状況も人それぞれ異なるでしょうから、一概には言えません。 半年で辞めても、次の仕事をしっかり見つけて採用されている人もいます。 仕事はどんなに業界研究しても、実際はかなりのギャップを感じる事がほとんどで、 やってみないとわからない部分があります。 企業も新卒に対して真っ正直に暗い部分をさらけ出すなんて事はほとんどないですから、 その仕事をするまではその職業の苦しい部分は中々見えないものです。 ですから、期間が3年ということに囚われる必要はありません。 しかし、相当な現職場・職業の問題や、相当な新たな職業への意欲がない限り、 個人的には半年で変わるのは早すぎると思いますね。 一番は今の仕事に本気で取り組んでみることですが、どうしてもやる気が起きないなら、 まず公務員の勉強を始めたり、 他業界・他業種について実際に働いている人から情報を得てからでも遅くはないのでは。

    2人が参考になると回答しました

  • 基本的に、3年とは人が働いてる期間で辞めやすい時期になると聞きます。 3年以上働いたなら最悪、社会常識もしくは一般常識が身についてるはずだという目安だと思います。けれど3年働いたから、次の職場でも大丈夫などと甘いことは考えないようにしてくださいね。 3年働いて、次の職場で3年、次の・・・ そんな経歴持っている人は会社が雇わないので頑張って3年5年10年と 働き続けてください。職場の好き嫌いで仕事はもらえません。 経験談から言わせてもらうなら、人の好き嫌いは、どこに行こうと一緒ですからあまり軽い気持ちで辞めないほうがいいよ(泣

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 仕事内容が自分の適性とあっているかどうか?自分が出した結論は本当に正しいのか、ちゃんと考えろということですね。 人間関係はここでうまく行かないからと転職して次でうまくいくとは限らない問題です。悩み事が多い中で自分自身も知らず知らずに成長しているものです。 相性が悪いと思ってたらいた人といつの間にか仲良くなれたなんてことも起こり得ます。 「逃げ」の転職は癖になり、定職に就けなくなる人がいます。そのようなつまづきがないようにしっかり考えて結論を出してください。

    続きを読む
  • その会社について本当の意味で理解できるようになるのに最低でも3年必要だからじゃないですか? 最初の1年で仕事の年間サイクルが見えてきます。 そこである程度は仕事に慣れてくるでしょう。 2年目で仕事になれた分、ちょっと余裕もでるから、次に会社の内部とかがわかるようになるんじゃないかな?と。 人間関係とか、いろいろ。 だから、3年もいればその会社のことがだいぶわかってくると思うから、やめるかどうかを判断するのはそれからでもいいんじゃないかって思います。 一般的に3年くらいはかかるんじゃないですかね。会社をわかるようになるのに。 あくまで私の意見ですけど。 会社によっては3年たたないでわかっちゃうかもしれないし、もっと時間かかるかもしれません。 正直、半年くらいではなにもわからないうちにやめることになると思いますよ。 そこは個人の判断ですけど、世間的には辞めるのが早いねって思われるんじゃないかな。 逆に、動くなら早い方がいいともいいますから、よく考えてから決めてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる