教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

米国公認会計士は日本でも、働けますか? また、年収は日本の公認会計士とどのくらい差がありますか? あと受けるにはどの…

米国公認会計士は日本でも、働けますか? また、年収は日本の公認会計士とどのくらい差がありますか? あと受けるにはどのくらい英語力が必要ですか?

2,808閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    米国公認会計士(USCPA)試験の内容自体は日本の会計士と比べてかなり簡単ですし、必要な英単語なども限られているのでネイティブレベルが求められることはありません。英語がどうしても苦手とかでなければそこまで英語力については心配する必要はありません。 また日本でもUSCPAの資格を取り働いている人も当然多くいますが、日本の会計士と全く同じように変わりなく働いているわけではありません。どちらの会計士資格を取った方がいいかはあなたが将来何をしたいかによります。一般的な監査法人へ勤務するような会計士を目指すなら日本の会計士を取りましょう。そして必要だと思ったらUSCPAを取ればいいわけですし。

    1人が参考になると回答しました

  • 米国公認会計士を6年前に取得した女性です。新卒では電機メーカーで総合職で働いていましたが、取得後外資系企業に転職すると大幅に年収が増えました。賛否両論ある資格ですが、私個人はこの資格がないと今の仕事はできないし、今の生活レベルは得られませんでした。 もし、語学力はないのに米国公認会計士を取得されようとしているのであれば、年収アップは難かいかと思います。英語の会計基準を理解しなければならなかったり、外国人と会計基準に関して議論する場面もあります。語学力が不足しているのであれば、税理士の方が安定するのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

米国公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる