教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のお休みについてのご相談です。

職場のお休みについてのご相談です。現在妊娠5ヶ月の妊婦です。昨日まで2ヶ月程つわりで休暇をいただいていたのですが、今朝方主人が緊急搬送、手術、入院となりまして本日もお休みをいただくことになってしまいました。 近隣の身内が私の母(主人からすれば義母)一人きりであるため、入院面会などもほぼ私一人でこなさなければなりません。 会社からしてみれば、ただでさえつわりでしばらくお休みしていたのにさらに追加でお休みなんてご迷惑になってしまうことはわかっているため、無理してでも復帰すべきか、しかし主人は一人しかいない為せめてEICUを出るまではお休みを頂くべきか悩んでいます。 EICUの面会時間は14-16時、私の就業時間が7:45-16:45となっています。面会するには早退するしかないとも思っています。 一般病棟に移れば、13-19時まで面会時間があるのですが……。 時短勤務も考えておりますが、職場から病院まで公共交通機関で1時間半程度かかります。だからといって毎日タクシーを使うわけにもいきません。 やはり会社に相談して時短勤務するのが一番でしょうか?

続きを読む

69閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    病院勤めのモノです。 正直なところでは、あなたの心身の体力次第の話しだと思います。 現時点では安定期になったので、妊娠による急激な変化をする期間は終わっています。 一方で御主人の件については、若いにも関わらず緊急手術が必要な疾患なり、外傷というのは【重症の部類】となります。 こうなると、集中治療室の中に居るよりも、集中治療室を出た後からの、【身の回りのケアの補助をするのが大変】+【入院期間が2〜3ヶ月の長期になる】可能性があります。 このことから、妊娠中のあなたが【一人でやり切るのは難しい】ですし、御主人の【入院期間によっては産気づく可能性】すらあります。 したがって、【今すぐに】やることは… ①御主人の限度額認定証の取り寄せ 御主人の健康保険証の管理団体に電話をかけて、限度額認定証の発行を依頼する。 ↓ 限度額認定証をナースセンターに持っていき、扱いの説明を受ける ↓ 【窓口支払いの金額を、限定化して減らせる】 保険証の管理団体への【連絡先は保険証の券面に書いてあります。】 それすら分からない時は、御主人の勤め先に電話をかけて、『限度額認定証を取り寄せたいので、保険証の管理先への電話番号を教えてください。』と頼めば良いです ②あなたの母親へ、ヘルプ要請 あなたの母親へは、『当面は同居的に、あなたの身の回りのヘルプをして欲しい』と頼み、【妊婦のあなたのケアを担当】してもらう。 ③御主人の母親へ、ヘルプ要請 御主人の母親には容態と状況を連絡して、面会時などで対話をしながら、【御主人のケアについて協力を要請】する。 というのが必要な行動でして、【双方の母親に協力を要請しないとなりません。】 ここまでやってから、改めて【自分の体力、貯金や財布の残額、御主人の容態】を比較して、フルタイムか?時短か?を【上司と相談してください。】

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら、ですが。休みをいただきます。 旦那さんの体調も、手続きも心配ですけど、それによって質問者様が倒れてしまってはどうにもなりません。

  • いや、普通に休んでください案件です。 家族の一大事に、いやいや復帰しろよという会社だったらむしろ辞めるべき。 今まで休んでたし、と遠慮は不要だと思いますよ。 それに、もし有給休暇があまっているなら、使い道は自由なのだし、会社は拒否できません。 余ってる期間いっぱい使ってでも、旦那様の側にいてあげるべきだと強く思います。 相談する前に、迷惑かもしれないとか悩んでいても埒があかないので、 一度ありのままを会社の人にお話しして、お休みをいただきたい、と相談してみてくださいね。 もしかしたら、拍子抜けするくらいあっさりとお休み貰えるかもしれませんよ。 妊娠している中、本当に大変だと思いますが、気をしっかりもってくださいね。 旦那様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる