教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士の受験資格についてです。 学校に通わず、ユーキャンなどで保育士の資格を取得したいのですが、保育士の受験資格は…

保育士の受験資格についてです。 学校に通わず、ユーキャンなどで保育士の資格を取得したいのですが、保育士の受験資格は、学童などで2年以上勤務するというのでも得ることが出来るのですか?自分なりに調べてみたのですが、理解が出来なくて。 教えていただけると幸いです。

続きを読む

関連キーワード

116閲覧

回答(2件)

  • 保育士の受験資格は、解説しているサイトがいろいろあると思いますが、「2年以上かつ2880時間以上勤務するだけで、受験資格になる施設」と「認定手続きが必要な施設」がはっきり分かれており、サイトによっては、どっちに該当するのかわかりにくい場合があります。なので、保育士試験の実施団体(保養協)に書いてあることだけを見たほうがいいです。 受験資格については、こちら↓ https://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/ 質問者さまが、短大・専門学校(規定あり)卒業以上であれば、実務経験は不要です。四年制大学中退も、3年生か4年生での中退で、62単位以上とってれば、受験資格あります。 実務経験で受験資格を得る場合、 https://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/work.html で確認して下さい。学童「など」とひとくくりできる規定ではないので、1つずつ「何は大丈夫、何はダメ、何は認定が必要」と確認してください。児童厚生施設(児童館)はOK、放課後児童健全育成事業(学童クラブ、学童保育)は要認定、など、似ていそうでも違う扱いのものもあります。 そして、具体的に「こういう施設で、こういう職種で働いているんだけど、受験資格ある?認定なくてもOK?」という疑問が出たら、Yahoo!知恵袋ではなく、保養協に直接メールで聞いてください。紹介したサイトの下の方に、メールアドレスやフリーダイヤル番号があります。

    続きを読む
  • まず2年以上ですが、時間にも規定があります。 高校を卒業して児童福祉施設で2年以上2880時間以上、児童の保護に従事したものとなっています。 児童福祉施設には学童保育も含まれるので、勤務しながら保育士の受験資格は得ることができます。 ただし、どこで働いてもよいわけではなく、「放課後子どもプラン推進事業の実施について」に規定する放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)に該当する施設に勤務していることが条件です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる