教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員のデメリットとして ①転職できない ②副業できない

公務員のデメリットとして ①転職できない ②副業できないがあると思うんですが、転職できないし副業もできない場合、人気関係が悪いとかパワハラとかで、もうこんな会社辞めてやると言って辞めることもできないわけですよね。これって立場的にものすごく弱くて結局何があっても退職まで我慢して耐えるしか無いと思うんですけど実際どうなんでしょうか

続きを読む

209閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①転職は個人の能力によります。私立の学校法人事務なんかは転職先として多いです。 転職できないなら、人間関係が悪くても癒着防止で必ず異動のある公務員として残ってたほうが良いでしょう。その意味ではパワハラでも残るしかない、又は残る方がマシ。 ②副業はほぼできないと言って良い(家業=農家やお寺などの兼務や、業務と関連する社会福祉法人のアルバイトは認められるケースもありますが、レアケース)ですので、正しい見解だと思います。 あえて何か否定しなければならないとしたら、民間でも未だに副業を情報漏洩の恐れあり等として認めないことが多いですので、官民ともに副業は難しいから差がつきにくい、といえるかも? 職種に関わらず能力があれば我慢せずに次を決めて辞めることは可能ですが、30を過ぎた若くない公務員だと、転職で逃げるのは難しいかもしれません。 まとまりのない文章ですが、公務員は専門性を活かした転職は難しいですが、能力次第であることや副業の許可が降りるか否かも官民ともに大きな差はないと感じます。

  • ①は個々人の要素が大きく影響するので、公務員のデメリットと一括りにするのは間違いです。 転職できないのも副業ができないのも、公務員特有の話ではないです。 その上で、仰るように立場が弱い人は社会にたくさんいて搾取されていますね。 公務員民間関わらず。 わざわざ実際どうというような話でもないですね。

    続きを読む
  • いえ、退職はできますよ 通常の企業と比べると手続きなど煩雑な部分が多いだけです

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる