教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方でPCメーカー営業です。 結論仕事やることないです。

地方でPCメーカー営業です。 結論仕事やることないです。地方で売れる台数は頭打ち。 量販店のさじ加減があるので営業が介在出来る事がかなり少ない。 自信のスキルで売れたといえないところが、最大の悩み…。結局メーカーブランド。 そして給料が低い営業職のタイプです。 利益薄いので台数出さないとですが、子供が減りpc使う人というのも限られてる事、電気代や給料が足りない人が多いことでPC時代買う人が減ってるきがします…。 昔話PCメーカー営業とか憧れてたのになぁ…。 最近は、仕事終わらせてすぐスキル勉強してます。 量販店もメーカーもオワコンなんですかね?

続きを読む

83閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そうですね。私も今のPCはネットで購入しています。お店に行って購入したのは本当に昔の記憶しか無いです。量販店なんて最近行った記憶が無いです。 でもそのほかのものでもほぼネットで購入なので、多いでしょうね。そういうのは。田舎にはなぜかドラッグストアが多いんですけど、薬はネットでしか買わなくなったので急速に衰退すんじゃないかな(食品などの安売り目当てで行く場合はあるかな)

  • 先月壊れたので量販店やドスパラや中古を見て回ったんですけど、10年前とは商品構成が一変していてPCの衰退を感じました。 価格が両極端で海外製品がかなり場所を取りデスクトップは高級ゲーミング一辺倒みたいな感じでしたよ。 結局ドスパラでそこそこのデスクトップ本体だけ買ったんですけどそれも受注生産でした。確かに性能はすこぶる良いのですが(12世代 i5)コスパが悪くなっていて台数が出てないんだろうな、という感じです。

    続きを読む
  • 確かに.PCといっても、クラウド端末でしかないので、画面が大きいキーボードやマウス付きのスマホみたいなものですから、リビングのスマートTVとか、会社や学校が支給する端末が1人1台でスマホが個人持ちでいるのですから、売れないのは道理です。(家族2人にスマホ以外に6台稼働している我が家の方が以上なんですよ。) 気がつけば、PCもスマホも、ほとんどネットのみですメーカー直で購入している気がするので、私が大阪の日本橋に隔週で通って、Lotus 1-2-3で、ギリギリまでローンを組んでいた頃のように毎年PCなどを買い足しか買い替えをしていた時代のような、ニーズがないのは当然ですね。

    続きを読む
  • PCメーカー営業としてのお悩み、そして現在の状況について、私も理解しました。 まず、地方でのPC販売が頭打ちであることや、量販店のさじ加減があるため営業が介在しにくいことについては、競争の厳しい市場であることが影響しているのかもしれません。また、PCの需要が減っている要因として、子供の減少や電気代や給料の不足による購買意欲の低下など、社会経済的な要因が関与している可能性もあります。 しかし、PCやIT技術は急速に進化しており、新しい技術やサービスが常に登場しています。PCやデジタルデバイスを活用するニーズは、今後も変化していくことが予想されます。また、地方での需要や市場環境も、都市部と異なる特性を持っていますので、独自の戦略を考えることも大切かもしれません。 また、スキルの向上に積極的に取り組まれていることは素晴らしいです。自己啓発やスキルアップは、自身の成長やキャリアの発展につながる可能性があります。新しい技術や市場動向に対して敏感に情報を収集し、自分自身を磨くことで、より効果的な営業活動ができるかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる