教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学編入について 長文です。 私は現在公務員の専門学校に通っていて、 春から2年生になります。 中学生のときから…

大学編入について 長文です。 私は現在公務員の専門学校に通っていて、 春から2年生になります。 中学生のときからとある公務員になりたくて、大学よりも手っ取り早いと思ったのと、奨学金(約400万)を社会に出てから借金として背負うのが自分には無理だと思ったのもあり、親の反対を押し切り、専門学校を選びました。 専門学校に入学してからは、 大卒程度の試験(教養試験のみならず専門試験) を軸に1年間勉強してきました。 私は専門学校を来年卒業(24卒)なので、 今年の6月から公務員試験が始まります。 専門学校の特例で、 20歳でも大卒程度の試験を受験できるのですが、 周りは1,2回生から勉強してきた4回生で、 1年インプット・半年アウトプットの私では 正直難しいと思っています。 こういった状況の中で、 久々に会う高校時代の友達(皆大学へ進学)や 新しく知り合った人と話しているうちに、 公務員試験の勉強だけでなく、 もっと深い勉強がしたいと思いました。 将来的に公務員になりたい気持ちは 変わらずあるのですが、 今年の大卒程度の試験に落ちた場合、 高卒の試験で就職をするよりは、 進学してやりたい勉強をやってから、 また公務員試験にチャレンジしたいなと 考えるようになりました。 とはいえ、3年次編入の試験は今年の秋で、 今から半年あるかないかぐらいなので、 6月まで公務員試験の勉強をし、不合格だった場合に そこから編入試験の勉強をしても間に合うのでしょうか。また、公務員試験の全範囲をカバーしてるとはいっても、 編入試験と公務員試験では内容が全く変わるので、 そこも対策することは可能なのでしょうか。 元々あまり頭が良い、という訳ではないので、 産近甲龍、、あわよくば関関同立の文系に 行きたいと思っております。 文面だけでも、頭が悪い、現実を見ろと思われると思いますが、回答していただけるとありがたいです。

続きを読む

1,027閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分で頭が良くないと言ってるわりに、難関なコースを選択しようとしていると思いますけど。 ①大卒の公務員試験だけでも難しい。 ②編入試験も難しい。 ③例え編入したとしても大学内で単位取るの難しい。 ④編入後大学の勉強をしつつ、更に大卒の公務員試験勉強をするのも難しい。 ⑤編入大学が4年で卒業できるとは限らない。(更に学費発生) ⑥公務員試験無理な場合を考え、民間企業の就活まで手を出す恐れがある。 今のままだと①だけですみますよ。 公務員試験専門学校のつらいところは、公務員試験を落ちた場合です。その先がないから不安になると思います。 大学生なら大卒カードで民間企業という 選択肢が増えますからね。 公務員試験は、職種選ばなきゃ複数受けられるますよね。それらにまずは集中する方が良いと思います。 編入試験は条件がクリアされていれば翌年でも受けることができます(1年遅れますが)。 大学でも社会人入学試験もある大学があります。 公務員になりながら、夜学を通う人もいます。本当に勉強したいならいくらでも方法はあります。 公務員になりたくて親の反対を押し切って進めてきた道で、しかも今目の前になれるチャンスがあるのに遠回りする必要があるでしょうか。 自分の選択した道を信じて今年一年は頑張った方が良いと思います。 無理な場合それから考えても良いと思いますよ。 最終地点が公務員なら、何も無理難題な道を選ぶことはないと思います。

  • ご希望の大学にまず編入制度があるか調べてからのほうがいいですよね 大学に問い合わせれば教えてもらえます 公務員専門学校からの編入実績があるかも聞いておきましょう 単位が認められないと編入はできませんので それから試験科目ですね 大体はTOEICとか英語がいると思います あとは専門科目がある場合、その仕上がり具合によって併願できるか考えてもいいかも知れません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる