教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

卒業後は市役所や県庁などの役所で働きたいなと思ってますが、公務員試験の事が全くと言っていいほど分かりません。どのようなシ…

卒業後は市役所や県庁などの役所で働きたいなと思ってますが、公務員試験の事が全くと言っていいほど分かりません。どのようなシステムでどのような種類があるのか教えていただきたいです。よければ参考になるページなどを教えていただきたいです。

162閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務員になるには、基本的※1に各団体(国・都道府県・市町村・一部事務組合※2等)が実施する試験(職員採用試験)を受けて合格するだけのことで、その点では民間企業の採用試験と変わりありません。 ※1…国や東京23区の場合は、その採用先となる団体等(国で言えば総務省など、23区で言えば千代田区など)よりも前に、共同で行われている試験に合格する必要があります。また、地方の自治体では複数の自治体が共同で筆記試験などを実施している場合もあります。 ※2…一部事務組合は名称では判断し難いので、総務省のWebページ https://www.soumu.go.jp/denshijiti/code.html の一部事務組合等コード掲載されているものだけと判断してください。 普通は、各団体には複数の職種の試験が存在していて、例えば事務・土木・保健師…等といった具合に実施されています。 また、同じ職種の中でも、年齢や学歴等の条件で「受験できる人」を区別して試験を実施する場合があります。 試験としては筆記試験や論作文試験・面接試験などを組合せて最終合格者を決めるのが普通です。 ただ、筆記試験の種類や各試験の順番・配点なども各団体により異なります。 ですから、受験者は「受験したい団体の公式Webページ」から受験案内(試験案内・試験要項などと呼ばれることもある)を見て、年齢や学歴等の条件から「自分が受けれる試験」を探し、その試験内容などに合わせて対策を進めることとなります。 頑張ってください。

  • 公務員は学生なら高卒試験か大卒試験か、そして行政事務か技術職(社会福祉・心理・化学等)のどれになりたいのかで試験内容が異なります。 このサイトが試験概要から試験区分の細かいところまで網羅しているのでおすすめです。 https://senseikoumuin.com/hajimeniyarukoto/#HP

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる