教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

令和5年度の教養科目のみの公務員試験に合格したい 現在20代後半の者です。 今年の公務員試験で教養試験のみのもの、具…

令和5年度の教養科目のみの公務員試験に合格したい 現在20代後半の者です。 今年の公務員試験で教養試験のみのもの、具体的には国立大学法人や市役所のB、C日程を受験したいと考えています。関東在住なのですが、昨年度の募集要項を読むと近隣の自治体の多くは私にも応募資格があるみたいです。 (今年の募集要項は現時点では多くが未公開でした。) ただ、ネットで調べたところ教養試験のみの公務員試験でも科目は、 ・数的処理(数的推理・判断推理・資料解釈) ・文章理解(英語・現代文・古文) ・社会科学(政治・法律・経済・社会) ・自然科学(物理・数学・化学・生物・地学) ・人文科学(世界史・日本史・地理・思想・文化) これだけ存在するようなのです。自治体にもよるのでしょうが、市役所の場合はHP上では試験内容がざっくりとしか書かれておらず詳細な科目までは分からない自治体が多いです。 私の最終学歴は地方公立大学の文系学部卒ですが、指定校推薦で短大から小論文のみで編入したので受験時に勉強したのは上記のうち現代文くらいです。 他、予備校のサイト等で例題を確認したところ数的処理の3科目については就職活動時のSPIに近い問題がいくつかありました。あとは社会、思想、文化辺りで個人的関心から答えが分かった問題がいくつかあるくらいです。 このような状況ですが、試験は6月末~9月くらいなので早い試験で5ヶ月程度しかありません。 そこで質問なのですが、私がこれから教養試験のみの公務員試験の合格を目指すにはどう勉強したらよいでしょうか? 経済的、地理的な事情から独学での受験を考えています。 ※公務員試験には面接もありますが、本質問ではひとまず筆記試験のみについて回答をお願い致します。

続きを読む

419閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教養のみの公務員試験で、しかも2023年6月あたりに実施のものということですね。今すぐにでも試験勉強に取り組みたいです。特に解きまくりというシリーズがあってそれを過去問演習に使うと良いでしょう。それとは別に各科目のテキストを揃えるのが最低になります。各科目と言っても数的処理、文章理解………のようにおおまかに別れており、政治、法律、経済、物理、化学のように細分化されていないので安心してください。5つのテキストと5つの科目分の解きまくりでたいてい大丈夫です。当然予備校に通うのが最善かと思いますが、質問者さまの経済的というワードから考慮するとこの提案はよろしくないでしょう。とすると、5冊テキスト+5冊演習がいちばん良いのではないかと思います。そして、数的処理、次いで文章理解に重きをおいてください。たいていの試験はこれらで分量も得点も7割ほど占めることが多いです。今日にでも参考書の選択にとりかかることを強くお勧めします。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる