教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯医者のバイトを辞めたいです。 チェーン店みたいな歯医者で、さらにショッピングセンターの中にあるので、院長、店長、主任…

歯医者のバイトを辞めたいです。 チェーン店みたいな歯医者で、さらにショッピングセンターの中にあるので、院長、店長、主任とかは全部別の人で誰に言えばいいかもわかりませんし、辞めにくいです。わたしは今歯科衛生士の専門学校に通って1年目なので、興味はありました。 入る前に仕事内容を聞いた時は 患者誘導と滅菌 それしか言われませんでした。 学校の2つ上の先輩に誘われて入ったのですが、その先輩は1年生のときに入り、週2日で2日とも午前中か午後のどちらか出るし、学業や私情も優先してくれると言っていました。 先輩は3年になってわたしが入るのとほぼ同時期に患者誘導と滅菌だけではなく、患者さんについたりするようになったらしいです。 ですが、入って3ヶ月のわたしも来月からは患者に付いてもらうと言われました。 バキュームがまず難しいです。ひとつも簡単な事はなくて、来月からがとても怖いです。 医療の場ですし、資格も何も持っていないわたしがつくのは自分が患者だったらと思うと恐ろしいです。 何回でもわからないことは質問してと言われますが、そう言ってくれる人に限ってすごく嫌そうな教え方をされます。 ぜんぜん関係ないのですが、来月から新しい人も増えるそうです。その人の外見についてや、snsのアイコンについての悪口を言っていてもういい歳なのに楽しそうに人の悪口ばっかり話している衛生士さんにドン引きしています。全然仲良くもないわたしにも同調を求めるようなことをしてきて、裏で私のこともこんなふうに言ってるんだろうなと思いました。 すごく辞めたいです。ですが、どうして辞めればいいのかわかりません。誘っていただいた身なので先輩に言うのはとても気が引けます。 ここみんな優しいよ、こんなところ中々ないよ。と衛生士さんたちには言われます。実習行った時楽だよ。衛生士になった時苦労しないよ。と言われます。ですが、今苦労しても衛生士になって苦労しても一緒じゃないですか? 文句しか出てきません。 こういう状況でわたしはすぐ辞めたいと思ってしまったのですが、異常ですか?根性がないのでしょうか。

補足

退職代行なども考えています。 地方でさらに田舎の方なのですが大丈夫なのでしょうか? 使ったことある方いますか?

続きを読む

105閲覧

回答(1件)

  • まず、もうあなたは辞めるムードに入ってると思うので、止められないと思いますが、実習行ったとき楽っていうのはあなたにとってかなりメリットじゃないですかね。若いうちに感覚的にいろんな流れを覚えていれば、衛生士になった時にやってて良かったと思うと思います。衛生士になってから苦労する方が、未熟な年齢の今よりもメンタルくると思いますよ。 さておき、初めてのバイトならば辞めることを言い出しづらいというのはわかるのですが、バイトってそんな大したもんじゃないので、それは周りの人も理解していると思いますよ。とりあえず院長、店長、主任の中で1番言いやすい人に辞めたいことを伝えて、「それは〇〇さんに言ってください」って言われたら言えばいいし、「わかりました」と言われたらそれでいいと思います。 代行にお金を使うのはお勧めしません。理由ならいくらでも嘘つけるし。私だったら、親が離婚するから来月引っ越すことになってしまったので申し訳ないんですが、今月いっぱいで辞めさせていただきたいです。とか適当に言いますね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる