教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職について。少し長くなるかもしれません。 現在大卒社会人一年目です。年収は見込み330万くらいだと思います。

転職について。少し長くなるかもしれません。 現在大卒社会人一年目です。年収は見込み330万くらいだと思います。今の仕事は、恐らくほとんどの人が知っていると思う住宅不動産です。不動産と聞くとブラックなイメージを持つかと思います。しかし自分のいる会社は目標はあるもののノルマはなく、残業も多くて30分基本定時退勤で、完全週休二日制で年間休日120です。各営業所にはよりますが、先輩や上司はびっくりするくらい優しいです。ボーナスや給料も安定しており昨年3つ上(25歳)の先輩は冬ボーナスだけで手取り110万くらいほどだったらしいです。自分はまだ一年目なので微々たるものでしたが、ボーナスは変な話何もしてなくても必ず出るそうです。仕事は結構暇なので週に2回くらい物件確認という名のドライブにでけ、外出先でご飯食べたりしてます。 でも自分は警察官か市役所の職員になりたいと言う夢?目標?がありました。本当は新卒でどちらかの公務員になろうと思っていたのですが、実力不足で落ちてしまい大手住宅不動産に入社し今に至ります。 まず警察官になりたい理由はシンプルにカッコいいとかやりがいとかです。 自分は高校、大学共に国体やインカレなどで成績を残してるので警察学校などは耐えられる自信があります。 肉体的、精神的に他の人より自信があるため警察官になりたいって理由もあります。 市役所の方は世間知れるし、少し安易な考えではありますが楽そうだからです。もちろん部署によってはサービス残業などが当たり前のところもあると思いますが、伯父が勤務する市役所は残業なんて有り得ないってレベルなので市役所もいいかなと思っています。 自分は来年も警察官と市役所を受けるつもりでしたが、思ったより今の不動産の待遇などがよくて公務員にならなくてもいいかなと思っています。 公務員になる自分的メリットは、夢目標への到達、やりがい、世間的にいい目で見られる、カッコいいモテる、そして何より安定。 公務員になる自分的デメリットは、年功序列で若い時は給料が低い(特に市役所)、休みが不定期、急な呼び出しプライベートの制限(警察)など 自分自身で決めるのは分かっていますが、第三者の意見を聞きたいです。 公務員か今の住宅不動産どっちがいいと思いますか?

続きを読む

73閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 公務員は潰し効かないからブラックだったりパワハラにあったりつまらなかったりイジメられたりしても転職はできませんよ。

    知恵袋ユーザーさん

  • どっちもどっちです。 外資系金融マンやコンサルタントをしている新卒の子たちは、あなたの倍額稼ぎ、しかもあなたより働いていない(つまり時間給がとても高い)可能性すらあります。 何より、この世の中は、どれだけ自分に折り合いをつけられるかです。自分で、自分の価値を決めるのがよいです。他人任せにしては、いつだって不幸になってしまうでしょう。ずっと、誰かと比べるのは、しんどいのです。

    続きを読む
  • 「公務員になるのが夢」なのであれば、公務員を目指す方が良いと思いますよ。 キャリア形成は山登りと言われていて、どこを目指すのかを決めて、頂をめざして毎日経験を積んでいきます。 「どんな40才(もしくは50才)になりたいのか」具体的なシーンや状況を描き、その実現のためにはどちらの選択がより実現に近いのかを判断されると良いと思います。 質問者様が描いている姿が、公務員として給料は低いながらも安定して市民のため働いている40才なのか、不動産の営業としてキャリアを積んで高収入なビジネスマンの40才なのか、によると思います。 ただ個人的には、公務員がカッコいい・モテるという感覚はなく、世間でいい目で見られるというのも昨今の公務員の方への風当たりのキツさもあり、あまり感じないですが、、、

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員は年齢制限あるので、チャレンジされてはどうでしょうか? 公務員も体験して、もし合わなければ辞めてまた不動産会社に勤めればいいのでは。

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる