解決済み
建築業界の用語がとても曖昧に感じて困っています本やwebによって、同じ用語についての解説が、異なるように感じて、仕事内容的にこれがいいかなと思って、それについて別の本で調べてみると、担当する仕事範囲が違ったりした経験が何度かあるような気がします。 ↓雑な例 •ハウジングメーカーの設計部は図面は書きません。大量生産型のスタイルなので、設計は国外のお抱え部隊へ発注します。 (https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/10129430160/) •設計を担当していれば、施主と打ち合わせをして設計図を描いたりします。 (こんなにおもしろい建築士の仕事 石井大一郎) 名称がない職業は存在しないすなわちこれをやりたいならこの職業と、しっかりその名称を知らないと、目指す難易度が上がってしまうと思います
70閲覧
建築を家(戸建)を立てることだと思っているのが根本的な勘違いです。戸建に関して言えば建築業界で主流になっているBIMの応用で設計業務自体をほぼ不要にすることが可能です。デザイナーズ系のオーダーメイドに関してのみ意匠設計のノウハウのある設計事務所に委託すれば良ので、ハウジングメーカーが自社の設計部門で戸建の設計をするメリットはほぼないのが現状です。ハウジングメーカーどころか大手ゼネコンでも設計業務に関するノウハウを自社で構築していないと思います(設計業務は大手の設計コンサルタント会社に委託した方が遥かに効率が良い。大規模な構造物に対して施工を一括で請け負えるノウハウと資金力さえあれば良いので。設計業務に関する見積もりは設計コンサルタント会社が行いそれにマージンを上乗せた見積もりを出せばゼネコンの仕事は終わり。設計コンサルタント会社がマージンを除いた金額で直接仕事受けても施工を回せるノウハウがないので、工事はできない)。 ハウジングメーカー視点では建築に関する設計業務(構造設計や設備設備など).がほとんど関わってこないので、「設計業務が家の見取り図を書くこと」みたいな先入観がある人からしたら建築設計業務の実態は全く未知の世界だと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る