教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度、リアル脱出ゲーム(SCRAP)のアルバイト面接に行きます。

今度、リアル脱出ゲーム(SCRAP)のアルバイト面接に行きます。ただ、受かるかどうか凄く不安です。 最高で20名程しか採用されず、時期的にも高校を卒業したばかりの人達が沢山応募に来ると思います。 私は演技をしたり人を楽しませることが好きで、イベントの受付やお化け屋敷のスタッフ、遊園地のキャストさんになるのが夢でした。 しかし、近くには遊園地はないし年齢も若いから応募すら出来なくて… そんな中、リアル脱出ゲームに出会いました。 お店のキャッチコピーにもあったんですけど、私はリアル脱出ゲームをやった時に人生を変えられたというか、新しい世界を知って。 こんなゲームがあるんだ、こんなことが現実でできるんだ、とたった90分程の公演で強く感じ、感動しました。 初めてリアル脱出ゲームをやったのが半年前くらいで、それから友人と「絶対にここのバイトをやろう!」と心に決めていました。 そしてやっと半年がたち、バイトに応募できる年齢になりました。 しかし私は、バイトの経験が未熟です…。 私は高校時代は演劇部に所属していて、ほぼ全ての学校生活を部活に注いでいたのでバイトもろくに出来ませんでした。 やったことあるのは、引退後に短期でやった印刷会社の雑用バイトと単発でやったワクチン接種バイトのみ。 やっぱり採用する側は経験を優先しますかね…? 例えばマクドナルドのバイトを3年間やっていた人間と、部活に3年間身を注いだ人間とだったら明らかに前者の方が良い気がしますし…;; また、リアル脱出ゲーム自体にもお金が無くて1回しか行けてません…。 ただ、1回だけでも愛は十分にありますし、意欲もやる気もあります。 また、自分はコミュニケーションから演技まで自信があるのでそれも生かせられると思います。 ただ、周りより経験値がない以上、これ以上何をアピールしたらいいのか分かりません… ずっとやりたかったバイトなので頑張って受かりたい気持ちでいっぱいです。 どうしたらいいんでしょうか…?

続きを読む

2,479閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リアル脱出ゲームのアルバイトをしていた者です。 質問者様のようにモチベーションが高い方は受かりやすいと思います。実際、高校生の子もいました。バイトの経験値に関してはそこまで関係ないとは思いますが、接客業やディズニーキャストの経験がある方は重宝されたりもします。 ただ、どんなにモチベーションが高くても週に何日入れるかが一番重要視されているような気がします。土日含めて週四日以上シフトに入れる人がやはり優先的に採用されていると思います。 また、面接を受ける店舗によっても様々な特色があるので条件が変わってきたりもします。 ちなみに歌舞伎町にある東京ミステリーサーカスはリアル脱出ゲームのテーマパークではありますが運営会社?が違うため各地にあるその他店舗とはかなり雰囲気が違ったりもします。 何にせよ、リアル脱出ゲームのお仕事はとても楽しいしやりがいもあるので質問者様にはぜひ面接頑張って採用されてほしいです! 面接、頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる