救急の分野にいる看護師、もしくは准看護師の総称が救急看護師です。この二つの資格のどちらかを持ち、救急の分野で働いていれば特別な資格は必要ありません。(ただ、一般的には准看護師ではなく看護師のみを指す場合が多いです) 救急看護師の活躍のフィールドは主に病院内です。また、ドクターカーやドクターヘリなどに乗り病院外での活躍もできます。この場合、病院内の仕事と兼務します。出動する機会は少ないです。また、ドクターカーやドクターヘリは消防の指揮下に入りますので危険地帯には入り込みません。 救急救命士は、救急救命士の資格を持っている人を指します。 主な活躍のフィールドは病院外です。基本的には消防機関に所属しており、救急車に乗っています。 ドクターカーやドクターヘリに比べて圧倒的に出動の機会は多いですので、病院外での活動に関しては救急看護師より長けています。救急救命士の資格は持っていても、あくまで職業は消防士なので、危険地帯へも足を踏み入れます。 がしかし、看護師と救急救命士では行うことのできる医療処置の範囲が全く異なります。 救急救命士は病院外に長けていると言う特性上、「資機材や環境が整っていない」「医師がそばにいない」という足枷が伴います。なので、行える処置にも大きな制限があります。看護師ができる処置の中でも、極一部の処置しか救急救命士は行えません。最も、病院に着いたらお役御免ですので、行える処置を増やしても宝の持ち腐れになってしまいますけどね。 中には病院内で働いている救急救命士もいますが、結局は看護師の助手的な立場です。救急救命士に行える処置は看護師にも行えますので。ですので、救急救命士の資格をフル活用するには救急車に乗る必要があります。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る