教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性です。

男性です。今、コールセンターアルバイト考えています。 コールセンターで働くことを考えた理由は、 キャリアインデックスという適職診断で、 営業職に向いている。という結果が出ました。私は、今まで工場しか働いたことがありません。私は、相手の顔色を気にしてしまうので、コールセンターを考えています。 コールセンターアルバイトは、どうやったら受かりますか?本当は不安ばかりです。 電話営業だからできるかな?と強い不安な気持ちが多いです。 派遣ではなく、直接雇用アルバイトで働くことを考えています。 コールセンターで、働いている方がいましたら、教えて頂けると助かります。 コールセンターで、働くことを考えている理由、マニュアルがあるから、私でもできるかな。営業は、人と話すことが苦手。 でも、電話営業だったら、何とかできるかな?と思っています。 内向的な性格です。

続きを読む

532閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 身内がコールセンターで働いています。 と言ってもクレーム係?ですが。 凄く大変だそうですよ。 会社にもよると思いますが、電話対応中の姿勢を正されたり、朝は厳し目の発声練習?もあるみたいです。 コールセンターの営業とは、家電に急にかかってきたりするやつですかね? 我が家はかけてきて欲しくないので、ちょっと強めにお断りする事が多いので、そう言うのが苦手なら最初は苦労するかと思います。 が、なんでもやってみるのは大事かと思いますよ! ちなみに私は以前営業職に就いていたことがありますが、少し図々しくお節介な方が向いていると思いました。 楽な仕事は無いと思いますし、経験は糧になるのでチャレンジしてみていいと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる