教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士について

一級建築士についてゼネコン設計に入る者です。 ゼネコンで建物の設備設計をするにあたって、具体的にどういった場面(工事監理をするときや確認申請を出すときに資格がいる、等)で一級建築士の資格は必要になってきますか。明確に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

91閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 設計部門の管理建築士でなく建築士法に基づく業務について設計・監理等を行わないのであれば資格は要りません。 実際に資格を持たない社員が図面を書いたとしても、確認申請を出す際には、意匠担当の一級建築士及び設備一級建築士や構造一級建築士がチェックを行い押印し提出するので大丈夫です。 但し、発注者側の意見としては設計業務を担当しているにも関わらず資格を取得していない担当とはあまり仕事を一緒にしたいとは思いません。

    続きを読む
  • 工事監理なら管理責任者、確認申請なら事務所登録をしているゼネコン内部の設計事務所の管理建築士が有資格者であればいいんです。 いずれそうなるときに備えてというなら、資格を取っておくべきです。 でなければいりません。

  • 入社して退職まで作業員として業務をするなら、資格は必要はないです。 しかし、将来的に管理者(責任者)となるなら、資格は必要となります。 資格がなければ出世はできませんが、責任を持ちたくない、上司になりたくない社員もいますから、自分の将来を考えて資格を取得するかを決断したらいいと思います。新入社員全員が出世する訳ではないので、努力した者だけが出世します。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる