教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職時の有休取得について教えてください。

退職時の有休取得について教えてください。現職は雇用条件に退職する3ヶ月前に申請が必要とあったので、10月1日に12月末退職を申し出ました。 寿退社です。 現状で4日ほど有休が余っているのですが、 12月1日に元々有休が出る予定でした。 12月末退職なので、ここで出る有休10日ほど使用して 12月後半はお休みさせて貰おうと思い、部長に伝えたら それなら11月で退職してと言われました。 じゃあ引っ越しの準備もあるし 11月でやめていいなら辞めます、、といったら 「仕事忙しいのに手伝う気はないのか。自己都合ばかり聞いてられない。すこしは会社のことを考えて、うまく退職する気はないのか。もっと大人になれ」 と言われました。 わたしは就業規則に従って3ヶ月前に退職を申し出たし、 仕事の引き継ぎは2ヶ月もあれば済むようなものです。 わたしがいなくなる分、確かに業務は大変になると思いますが、だからといって有休取得をさせてもらえないとか、 そんな嫌味を言われるのはなんだかふに落ちませんでした。 話の中で、「退職後の体制準備もできていないのに。」 とも言われましたが、準備するための3ヶ月前申請では?と思いましたし、 「有休をとります、やめます、だと周りはよく思わないだろうな。まあ周りは優しいから言わないだろうけど、その優しさに甘えるのか?」とも言われ、 それは脅しなのでは?とも思いました。 有休は権利だが、会社は拒否できると。 退職時の有休消化は世の中的にはあまり一般的ではないのでしょうか? 確かにお世話になった会社なので、出来るだけ円満に退職したいですが、有休は取得したい気持ちも強いです。

続きを読む

31閲覧

回答(5件)

  • 11月に退職 有休より退職が優先 3カ月前の問題はクリアしてる ゴタゴタしてまで有休にこだわる必要ない 脅しのことなどどうでもいいこと 退職に一般を持ち出す必要もない 円満な退職は 双方で協議してお互い納得した雇用契約の解除 いまさらできない

    続きを読む
  • マトモな会社なら、有休の全消化は当たり前です。 > 有休は権利だが、会社は拒否できると。 退職時は、時季変更権は物理的に行使できません。

    続きを読む
  • 全部取れない会社も多いとはお思いますが、だから我慢しろとは思いません。そんな会社、逆にヤったれ!って思います。 貴方が何か同業他社に転職するとか言うつもりがないなら、「労基に言いますよ」くらい言ってやればいいと思います!

  • 私の勤務先も有給を完全消化して退職する例はあります。 しかしある程度業務の実態に即した消化法をとります。 例えば3月が忙しい部署なら1~2月中に取ってしまうとか。 最後にまとめて取得せず、分散させて取るとか。 あまり自分の権利ばかり主張しすぎると、世の中円滑に回りませんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる