解決済み
一浪→専門学校(建築系)→日本大学理工学部建築学科編入→国公立大学院いま専門学生でこのようなキャリアで進んでいきたいと思っています。 自分は別に学歴コンプを感じているわけではありません。浪人の時期まで建築系の進路は考えておらず、興味を持って進みたいと思ってしまったので、専門学校に通うことにしました。ただ大学を目指してたのと、大学の研究室などに興味を持ち、所属してみたい研究室がある日本大学理工学部に編入を考えています。 それで院進学も考えてはいるのですが、経済的状況から学費の安い国公立の院進学を目指してみようと思っております。(英語に関してはできるので) ここで質問です。社会に出たとき、この経歴だと色々悪く思われるんですか?(自分はあまり気にしないのですが、障害になる場合と実例が少ないためどのように思われるかの興味的なことで) 自分は建築関係として海外でも留学やらで建築について触れたいと思っております。それには名のしれた大学の院卒だと進みやすいのでしょうか? この道に入ったばかりなので、学校の先生などに相談しにくいので、分かる方いらしたら大体でいいので教えてください。長文ですがお願いします。
477閲覧
君の文章を好意的に理解しようとしているが、「現実問題はどう対処するんだろう?」と疑問が多くて・・・。 自身も国公立大の受け直しを経験しているから、君の気持ちも解らんではないが「経済的状況から・・・」が最初に出てくる状況で「日本大学理工学部に編入・建築関係として海外でも留学やらで・・」がなぜ可能なのか知りたい。 しかも「所属してみたい研究室がある」が編入理由なら、なぜその大学院に進む気もないのか? この辺りは就活で突っ込まれたら「経済的に」は有利にはならないよ。 もう一つ理解に苦しむのが、君が留学したいのは大学院卒業後だよね? これなら大学院はどこでも良いぞ、新卒カードを使わないのだから。 ま、君のような希望で海外を実現させた友人が建築関係から一人だけいるが、芸大から学術研究員になった者だけ。 君の最終目標はそんな事ではないだろ? 実は娘も建築科2年、土木建築業界には女性枠も有ってOBOGとつながっているようだが男性は真っ向勝負、親友の息子がそこそこの建築家修士だったが一浪が少々ネックで大手はダメだった。 ま、親も資産家だから関係ないのだが、高学歴の落とし穴「㈱○○研究所」は給与に難ありのようだよ。 君も日大編入までは良いだろうが、そこで新卒カードを使い大手を狙った方が幸せじゃないか? くだらんオヤジの独り言だけど・・・。
1人が参考になると回答しました
たまたま、この質問を見かけたので回答させて下さい。お役に立てればなりよりです。 高校から高専、大学に編入して、これから海外院に入学する者です。 建築学を専攻するとのことで、専門学校から大学編入も有りだと思いますが、高専の専攻科に編入するのもありだと思います。 専攻科からは国立大院に推薦使って入るのが定石です。専門学校から行けるか確かでは無いですが、倍率が低いので専攻科は入りやすいです。 英語ができるとのことで海外大の奨学金申請して海外大に入学するのも有りかもしれません。短期留学なら奨学金を獲得すれば実質費用0で引くことも可能です。 社会に出たときに経歴が悪く思われるのかどうかはまだ経験していないので分からないですが、今のところ、ある程度の能力や学歴もあるのかもしれませんが人柄が一番重要に感じています。 参考までに。
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る