建築関連の防災系の仕事とのことですが、耐震設計は構造設計の勉強が必要です。 設備設計の側面からも防災の仕事ができます。建築設備士や消防設備士など多岐の資格があるほうがいいです。 他に、避難や安全、法令についても勉強して設計する必要もあります。 全てに共通するのは建築士資格です。公益な建物の設計をするなら一級建築士は必須になります。 いきなり一級建築士は受験することも出来ませんので、建築全般の勉強をして段階的に二級建築士、設備系の資格を取りつつ、将来的に一級建築士を目指してください。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
1級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る