教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災後遺障害の認定がでました。 半分グチで投稿しましたので、よろしくお願いします。

労災後遺障害の認定がでました。 半分グチで投稿しましたので、よろしくお願いします。労災事故の手首骨折により後遺症が残り、右手首、右手親指、人差し指、中指が曲がったままになり動かないのとしびれ、酷い痛みの為、独身ですので日常生活にも苦労し食事も大変です。認定は右手の神経麻痺とCRPSで7級の3、で認定されたのですが・・・ 主治医は完治の見込みはほぼ無いとの見解で労災の認定医師?はこんなの治ると軽く言いました。 元々はコンテナクレーンのオペでしたが、同僚と荷物の位置を動かす時に荷物を逆方向に動かされ右手首をはさまれネジ折れて骨折しました。 その後は、系列の子会社に転勤となり土木作業をさせられています。 会社でも見た目が全くの健康状態(右腕が少し黒い)ですので、なかなか認識してもらえず上司からは出来ない事とやりたくないのは違うからちゃんと両手を使って仕事しろ! と叱責され精神的にも病んできました。説明しても理解してくれません。 まあ、人を使い捨てとしか考えていない会社ですけど今後の生活もあるのでがまんしかないですよね。休暇に融通がきくので、しかたなく仕事をしています。給料は安いですが・・・ ハッキリ言って金も必要ですが、この痛みから解放されるなら金は二の次とも思えます。 やはり専門的な病院で治る治らないの診断をした方がいいのでしょうか? 現在服用しているのが、トラムセット、ミオナール、ボルタレン37.5mgを毎日3回服用で1年半になります。同じような経験の方がいましたらお聞かせ願えませんか。

続きを読む

1,952閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労災で治療中の同病患者です。 もし、現在通院しているのが整形外科なら、ペインクリニック(大きな病院では麻酔科外来)を受診してみてはいかがでしょうか。 治る治らないの診断ではなく、痛みの軽減を目指すための受診ですが・・・。

    知恵袋ユーザーさん

  • 労災保険における障害認定を受けたとのこと。障害補償給付の請求を行うことは、自動的に国が働きかけるものではなく、当人の請求行為によって初めて認定の運びとなります。また障害認定を受けるということは、主治医の勧めがあったにせよ、当人が治癒(症状固定)となったことを了承してのことだと考えられます。この二点のことから、当人が治癒(症状固定)したことを了承し、その上で現在の障害状態での障害補償給付請求を行ったことに受けとられるため、それ以上の治療行為は労災保険では難しいでしょう。労災保険給付とは異なりアフターケア制度というのがあります。所轄労基署に相談されてはどうでしょう。

    続きを読む
  • 私は、手首骨折よりも酷かったですが…似たような後遺症です。もうすぐ3年になります。 等級は結果待ちですが、可動域制限、正中神経麻痺、RSDで同じような認定になりそうです。アフターケア申請も同時にしていて、先に認定をもらいました。7級なので、認定されるはずですが、アフターケアの手帳は貰っていますか?

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる