教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代後半からの就職,職業選択について.

20代後半からの就職,職業選択について.現在,私(男)は25歳でフリーターをしています.生来人付き合いが苦手(高校,大学を通して一人も友人ができない程度に)で,このままでは就職など到底不可能と思い,大学卒業後は就職へのステップとしてどうにか働けそうだと感じた現在のスーパーのレジ,品出しの仕事に就きました. しかし結果2年近く続けても,コミュ症は改善されず,他の従業員と比してコミュ症云々以前の人としての基礎的な能力の低さを日々痛感するばかりで,以前にもまして就職への自信を失ってしまいました. (それでもどうにか潜り込めそうな職種はないかと探し,プログラマ,営業職,職人など候補に挙げて考えてはみましたがどれもコミュ症,年齢(始めるのが遅すぎる)という欠点がネックとなっていまいち踏ん切りがつきません) 免許なし・コミュ症・一応大卒(中堅国立大学)で勉強は苦手ではない,とはいえさしたる知識・技能もなく,この年齢に至ってこの有様.もう自身の職業への適正・好みなど完全に度外視して,とにかく働かせてもらえるところ(現職,他のアルバイトを含め)で歯食いしばって頑張るしか選択肢はない,というのが”正解”なのはわかっています.(現にそう言い聞かせて自分なりに現職で頑張ってきました) ただ歳を重ねるごとに,そのような人生を30代,40代,50代...を通して(自らの意志を別にしても環境的に)続けていけるのかという疑問が沸々と湧いてきているのも事実です. 今は実家ぐらしで衣食住に困ってはいませんが,今後どうなるかも分かりませんし,何よりもういい歳なので自立したいと思っています. 自分のようなどうしようもない人間にも僅少でも適性があると思われるような仕事はこの世に本当にないのでしょうか. ご回答のほどよろしくお願いいたします.

続きを読む

270閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    IT系で未経験から就職することはできますよ。 僕の場合は未経験からIT企業へ就職したのですが、境遇として・・・ ・大学卒業したけど、その後数年は遊んでいた(アルバイター) ・完全なコミュ障。人付き合いが苦手なので営業とか無理。なのでIT系を選択 ・辛いこともあったけど、行動してよかった。 と言った具合です。 就職する方法などはこちらに書いてあります 詳細 => https://programmer-engine.work/archives/16461 就職支援を受けながら「時間とお金をセーブしてガンガン行動する」が正解だと思います。 当然、悩みますよね。辛いと思います。 文面からも悩みながらも必死に前進したい意思が強く見えるので、誰かの手を借りて正社員就職へと動き出すことを願っています。 特に、今の質問者様に必要なのは「適職、天職」を見つけることだと思います。 働いていて楽だと感じる仕事なら、今までのように歯を食いしばって周囲との比較に悩むことも少なくなるはずです。 何かしら質問者様のお力添えにつながれば幸甚です。

  • 公務員一択でしょう。 国立大学卒業なら基礎学力はあるはずです、半年間勉強すれば公務員試験対策も出来るはずです。 それこそ必死に勉強しましょう。 県庁から市役所、町役場まで、もし体力に問題が無ければ県警も含めて幅広く受けてみましょう。 試験で好成績を挙げれば必ず就職出来ます。 面接対策はハロワでもやってくれますし、家族に協力してもらって何度も練習して本番に備えましょう。

    続きを読む
  • やってみたいと適正ってわからないかなーと思います。 わたしも転々としながら、適正?とはいえないかもしれないけど、それなりにがんばればできることは絞れてきました。 とりあえずやってみる、できなければ、他を探す、衣食住に困ってないのであればこんなテンションでチャレンジできないですかねえ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる