教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達が少なくて悩んでいます。

友達が少なくて悩んでいます。信頼できる友達や、自分の相談にのってくれる友達はいます。でも最近なぜか周りを気にしてしまい、自分には友達が少ないと思うようになってしまいました、、友達はいますが、ご飯に行こうと誘うのもいつも私からばかりで、誘われることはほとんどありません。正直悲しいし寂しいと思う時があります。 高校時代、クラスが好きになれず特定の人としか一緒にいなかったし、部活も人数が少ないし積極的に集まろうと言ってくれる人もいないので、疎遠になっていくしで、、 いまは専門学校にかよっていて、あと一年あります。21で卒業して、歯科衛生士になる予定です。試験に受かればですが。歯科衛生士になったら個人経営の歯医者に勤めようと思っています。でも、個人経営ではなかなか出会いは広がらないし、飲み会の席などもないのかなと思います。このまま大人になって結婚することになって、呼ぶ友人が全くいなくなりそうでこわいです、、社会人になれば、おのずと出会いはあるんでしょうか??友人関係の出会いです。 こんなことで悩んでいても、将来になってみないと分からないことは、自分でも分かっています。でもすごく虚しい気持ちになってどうしようもなくて、、回答お願いします。

続きを読む

114閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その現在居る友人とは、しっかり付き合っていますか? 悩み相談を受けてくれるなんて親しくないとできません。やりません。 そんな友達をよそに、たくさん友達がほしいと思うのは欲張りだと思います。狭く、深い付き合いのなにがダメなんですか? それに、誘って来てくれるならいいじゃないですか。 嫌いな人のために休日を潰す聖人なんていません。 友達に気を使い始めたら、それこそ終わってしまいますよ。人は思った以上に、そういう感情に敏感なんですから。

  • 友人がほしいと思えば、自らいろいろなコミュニティに顔を出したりしていくのが一番良いと思います。 受け身の態勢を崩すところから考え直したほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる