解決済み
扶養内の働き方について、教えてください!現在は専業主婦です。そろそろ仕事をするにあたって、扶養内での働き方を考えています。 扶養内とは、103万円までですよね? いろいろ見てると130万円までともあったり…。 103万円を超えてしまうなら、フルタイム正社員と同じぐらい稼がないと損だと書いてあるのも見ました。 お恥ずかしいのですが、そういうのに全く詳しくないので…。 結局のところ、パートで働くなら、いくらまでで働くのが得?というか、損にならない働き方なのでしょうか? 無知なわたしでもわかりやすく教えてくれたら幸いです。
188閲覧
扶養とは、税法上の扶養と健康保険上の扶養とがあります。 それぞれ、判定する際の年収に違いがあります。 税法上の扶養とは、配偶者控除と配偶者特別控除とがあります。 配偶者控除を受ける場合は、その年の1月から12月の年収が103万未満であることが条件です。配偶者特別控除とは、この年収が103万超え141万未満であることが条件です。配偶者控除を受けた場合、扶養している方(質問者様にとっては、旦那様ですね。)の納める税金が減ります。旦那様の収入に応じて所得税率が異なりますので、はっきりとは金額はお伝えできませんが、年間で19,000円程度(所得税率5%だった場合)の所得税減額となります。 配偶者特別控除は、質問者様の年収に応じて控除額が変わります。収入が増えるとその分、旦那様が納める税金が増えるしくみになっています。 続いて、健康保険上の扶養ですが、こちらは年収130万円です。この年収ですが、税法上の扶養は累積額でしたが、こちらは扶養に入る時点で判定されます。130万円を12か月で除すると、108,334円となります。月額収入がこの額を超える場合は、年収130万とみなされますので、健康法上の扶養には入れません。 しかし、この金額の収入を得るとなると、おそらく勤務先で社会保険に加入となると思われます。その場合、保険料は給与天引きとなりますので、質問者様の手取り額は減ります。 勤務先で社会保険に入ると、確かに手取りは減りますが、保険料の半分は勤務先が負担です。将来の年金受給額に反映されます。 目先の収入か将来の収入か、質問者様がどちらを優先するか、によります。
「扶養」にはふたとおりあります。 ひとつは税法上の扶養で、こちらは「年収103万以下」であること。 もう一つは健康保険の扶養で、こちらは「年収130万未満」であること。 >扶養内とは、103万円までですよね? これは税法上の扶養のほうです。 この場合、1月から12月までの収入が103万まででなければなりません。 >いろいろ見てると130万円までともあったり…。 こちらは健康保険の扶養。 この場合「年収130万未満」でなければなりませんが、注意すべきはこの「年収」は「1月から12月までの収入」を言うのではなく、「いつを起算日にしても将来に向かって常に年収130万以内であること」、早い話が「月収108,333円以下であること」という意味です(108,333円×12カ月で130万円になります)。 >103万円を超えてしまうなら、フルタイム正社員と同じぐらい稼がないと損だと書いてあるのも見ました。 それは健康保険の扶養から外れて働く場合ですね。
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る