教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の資格が取りたいです。

保育士の資格が取りたいです。しかし、私は保育系の学校ではなく普通の理系の大学に通っています。 いろいろ調べてみて、普通の大学に通っていても国家試験に受かれば保育士免許は取れることがわかりました。 しかし、やっぱり保育系の大学に通っていないと免許を取るのは難しいのでしょうか? また、保育園にボランティアとか行っといた方がいいのでしょうか? 自分の力だけで勉強して保育士免許を取られた方や、それ以外の方でも、どのように勉強したらいいとかどのようなテキストがオススメとかあったらなんでも教えてください! 回答よろしくお願いします!

続きを読む

2,303閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >普通の大学に通っていても国家試験に受かれば保育士資格は取れることがわかりました。 >やっぱり保育系の大学に通っていないと資格を取るのは難しいのでしょうか? ☆保育士国家試験の合格率は、 毎年、4~17%くらいと、かなり低く、 かなりの難関試験です。 (10人受験したうち、合格するのは1~2人という感じの試験) →ですから、 全科目、合格できるまで、何年かかるかわかりません。 >保育園にボランティアとか行っといた方がいいのでしょうか? ☆児童福祉施設や保育園・学童保育の場合、 「職員募集!保育士資格、児童指導員任用資格、教員免許のどれかをお持ちの方を希望!」といった、 資格制限付きの正社員やアルバイト・パートの求人募集や、 「職員募集!子育て経験のある方(※)なら、資格はなくてもOKです!」 といった、保育補助アルバイト・パートの求人募集、 (※)既婚者・シングルマザー・シングルファーザーなど ・・・という求人が、 出されることがほとんど、です。 →例えば、 子供さんが泣き止まないので、 お昼寝用の布団に、うつぶせに寝かせたら、泣き止んだので安心し、 かけ布団をかけ、そのまま放っておいたら、 肺や気管が圧迫された子供さんの呼吸が止まり、 気がついた時には、子供さんが息をしておらず、 大至急、救急車で病院に運んだが、 すでに手遅れで、正式に死亡が確認された。 ・・・といった、 無資格のパートさん・バイトさんの知識不足による死亡事故・事件が多発し、 親御さんが、 「昨日まで、元気に走り回っていた子が、 「今日お亡くなりになりました。大変ご愁傷様でございます」って言われても、 全然納得できません!!!」 ・・・と、 5千万円あるいは1億円の損害賠償を求める裁判を起こす。など、 大騒ぎとなったことがあります。 →ですから、 今は、 職員の採用が、すごく厳しくなっていますので、 「資格なし&子育て経験一切なし」で、 正社員・パート・バイト・ボランティアとして、雇ってくれる場所は、 普通、ほとんどありません・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 保育士は免許ではなく、資格です。 また回答者の皆さんも国家試験と書かれていますが、 国家資格ではありますが、厳密には国家試験では ありません。都道府県に委託されています。 肝心の内容ですが、私も独学で3年かけて 保育士資格を取りました。大学で幼稚園教諭の免許を 取得したので、実技は免除でした。 (念のため言っておきますが、大学で単位を 落としたからではなく、通っていた学科では当時 保育士資格を取得できなかったので、独学で 取りました。)他の大部分の学生が、大手の通信教育 講座を受講したり、そこの会社のテキストを 使って、2年目に合格していましたが、 私は安価なテキストで学んでいたため、 1年目はテキストに載っていないことが多数出題され、 解けず、2年目に買い足しました。 大手の会社の問題集の方が高価ですが、定評は ありますね。分野別に数冊に分かれており、 全部買うと数万円すると思います。1冊でも かなりのページ数あり、分厚いです。 法律は1年で改正され、そこを 狙った問題も出ますから、インターネットで最新の情報を 得ることも必要です。 また、他の方も答えていらっしゃいますが、 保育園へのボランティアと保育士資格取得は 全く別物です。ただ、雇ってもらうには 経験の有無が大きく左右されますので、 「資格持っていまーす」で即採用されるわけでは ありません。中には実習経験がないことで 怪訝な顔をする園もあるでしょう。その点では、 就職活動前には何らかの保育とのかかわりを 持つ必要があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 独学で2年で合格しました! とにかくひたすら過去問を解くのに限ります。

    1人が参考になると回答しました

  • 保育士の資格については受験を年一回から二回に、内容も簡略化しようという動きもあります。 ここ数年で激しく変わることもあり得るでしょう。 とる方法はいくつかありますが、結局専門的な教育を充分受けないと現場に出て自分の能力不足に苦労することになります。 そのためユーキャンなどの通信教育などで国家試験を受けるのはあまりおすすめしません。 ボランティアは私はお勧めです。 人脈ができること、現場を知ること、勉強では教わらないことが学べることなどからです。 保育の学習はいくら勉強しても現場経験が無ければ全く活かせません。 また現場でも知識がなければ何もできません。 どちらも必要です。 特に人脈は大事にしてください。 パートやアルバイトのような形で保育所で働くと資格を取る補助をしてもらえることもあるようです。 受験費用を出してもらえたり、いろいろ教えてくれることもあるそうです。 何しろ現場のプロに教わるわけですから心強いでしょう。 また保育所側も正規の保育士が増えるのは助かるはずです。 ただし基本的には、であり何事も例外はあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる