教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少額訴訟を起こす場合について質問です。 先月、高校生が働いており飲酒をしている朝キャバに入店してしまい、その実態を見て…

少額訴訟を起こす場合について質問です。 先月、高校生が働いており飲酒をしている朝キャバに入店してしまい、その実態を見てよくないお店なのかな、と不安に思い二週間で退店しました。 二週間で10万5千円ほどを稼いだ計算になるのですが、これ以上出勤をしてくれないならお店の決まりで給料は支払わないとはっきり言われました。 働いた分は法律で払って貰えると聞いたので、話し合ったのですが支払わないの一点張りでした。 弁護士に相談したら費用の方がかかってしまうから諦めろと言われ、労働基準監督署に相談することにしました。 きちんと出勤や成績、支払わないというメールのプリントアウトなどの証拠を持って行ったら担当官の方が対応してくれました。 ですが調べたところ、このような場合でもお店側が監督署は未払いの給料を支払うことを強制することは出来ないそうで、店側は監督署からの連絡を無視することが多く支払われないこともあるそうです。 そうなってしまぅた場合に少額訴訟というのをするべきだと言われたのですが、私が少額訴訟をして相手は無視したらどうなるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご相談にのっていただけると幸いです。 真剣に困っています。よろしくお願いします。

補足

心強いご回答ありがとうございます。 今週中に監督官の方が店側へ連絡をしてくれるようなのですが、調べたら強制力はないと聞き不安でした。 最終的には少額訴訟を起こせば良いのですね。起こして無視された場合にはこちらの勝訴となるとのことですが、それは店側が支払ってくれなかったとしても店側の人間に前科がつくということでしょうか?

続きを読む

196閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今回の事案について法律的見地から言うと 刑事事件と民事事件に分けることができます。 賃金の未払いは労働基準法違反で、 罰則規定のある条項に抵触します。 これは労働基準監督署にこの事案で「告訴」しますと 伝えれば労基は双方から事情聴取をして調書を作成します。 これの繰り返しで約半年から1年かかって、検察庁に書類が 送られます。 ただ「悪質」と判断されれば起訴となる可能性があります。 刑事事件ですので「不起訴処分」に不満がある場合は 検察審査会に申し立てをして「審査」をして判断を仰ぐことになります。 次に少額訴訟ですが、 法定費用は申し立て金額の1パーセントに郵便代が1万円弱かかります。 裁判で重要なのは「訴状の作成」です。 証拠をもとにどういう事で裁判所の判断を仰ぐのかをしたためるのが 訴状になります。時系列で事の起こりを第3者が読んでもわかりやすく 説明しなければなりません。 様式は簡易裁判所にあるので行けばもらえます。 「争点」「証拠」「論拠」といったもので訴状を作成しますが これが結構大変です。訴状ができても簡易裁判所の相談センターで 観てもらってOKが出ないと受付に進めません。 裁判所に訴状が受理されて1ヶ月後が裁判になります。 簡易裁判所内で円卓を使った裁判になります。 時間は2時間程度、判決まで出ます。 相手が欠席すればあなたの勝訴が確定します。 実際にはここからが一番大変な道のりになります。 判決文には「執行文の付与」を忘れずにしてもらってください。 これが「差し押さえ」の手形になります。 相手が払わないと執行センターに「差し押さえの申し立て」をします。 この書類も作成が大変です。書類を作成する前にネットで調べるのと同時に 執行センターにひな形がないか聞いてください。 相手の銀行を押さえるのは自分の勘しかありません。 取引先の銀行を会社の所在地近辺に絞り法務局で謄本を取り寄せ 債務名義(判決文」と申立書と一緒に提出します。 この中には「第3者債務催告」も入ります。 申し立ての半日後に差し押さえ命令が金融機関に送達されます。 が口座がないとこれの繰り返しになります。 費用は法務局と合わせて2万円程度かかります。 時間は相当かかるので覚悟をして下さい。 また前科がつくのかと書いていましたが、不起訴処分には前科はつきません。 刑事告訴をする事で、自分たちのしていることがどれほどの事かを思い知らせることしかできません。 蛇足ですが労働基準監督署には「逮捕権」があるのでお忘れなく。

  • まず、労働基準監督所の力不足ですね。 労監が事実確認のために事情聴取また参考聴取することは可能ですよ。 恐らくキャバクラ=税金を払ってないと思われたのではないでしょうか?(あくまで私の個人的見解です。) ①弁護士費用・・・着手金10万(法定金額) 勝訴した場合は、出来高+達成金額 大体30~40万ってところではないでしょうか。 (少額訴訟の場合) ②あなたが原告とした場合、お店が被告とします。 原告から訴状を被告が受け取った場合、当日になっても被告が裁判所に現れなかった場合は原告の勝訴になります。 ③あなたが個人で少額訴訟を起こした場合 費用は5000円未満くらいです。 ④個人で少額訴訟を起こすの非常に体力と根気が必要です。普通の人が訴状を書いた場合、裁判事務官が法律と因果関係を立証出来なければ、何度もやり直しをさせられます。 裁判事務官を通過するまでに、平均でも半年~1年は普通にいますよ。 ようは、まずは貴女とお店との争点(因果関係)を 法律のどの法律に抵触し、第何条の何項に抵触することかを明確に記さなければいけません。当然、証拠も必要です。 ただ闇雲に少額訴訟の書類に、今回の出来事を作文みたいに書けば良いわけではありません。 少額訴訟は判決が当日出るので非常にスピーディーで助かる反面、訴状の書き方が分からず、途中で諦める人の方が多いのです。

    続きを読む
  • >それは店側が支払ってくれなかったとしても店側の人間に前科がつくということでしょうか? 少額訴訟は「民事裁判」なので判決を無視しても「前科」等は 全く無関係です。 「債務名義」を取り強制執行を行うのみです。(判決は10年間有効です) >二週間で10万5千円ほどを稼いだ計算になるのですが・・・ 相手が出廷しても↑を客観的に証明出来れば勝訴の可能性は高いでしょう。 少額訴訟とは・・・http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/

    続きを読む
  • 少額訴訟は、無視すると敗訴となりアナタの勝ちが決定します。 しかしそういう相手の場合、敗訴となっても支払わない可能性があり、強制執行手続きをしなければならなくなります。 因みに、監督官には強制力はありませんが、送検することができるので犯罪として処理することをちらつかせて早期解決させることができます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる