教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ日本の企業(特に大手)は新卒至上主義、年齢重視なのですか?

なぜ日本の企業(特に大手)は新卒至上主義、年齢重視なのですか?日本は一度社会のレールから外れた人に厳しすぎる気がします。 確かにブランクができてしまったのはその人の自己責任かもしれまんが、 それを反省して努力して這い上がった人には空白期間も年齢も関係なく評価すべきだと思います。 むしろ社会に出る前から周りとの年齢差も気にせず学校に通われた人の方が精神的には強いようにも感じます。 社会に出たら年下も年上も関係なく、いろんな年齢の人達と関わっていくはずだからです。 しかし人事の方達はそう思ってないのが多いらしく、年齢やブランクについてネチネチ責めてくるそうですね。 ですが、20代後半~30代から入社したとしても定年まで30年以上はバリバリ働く期間があるはずです。 努力してなかった人が、ずっと努力してきた人と同じ土台に立てると思うことがおかしいと言う意見も聞きますが僕はそうは思いません。 前述した通り、周囲との年齢差も気にせず社会復帰を目指されたのなら十分な努力だと思います。 現役入社された方とのハンデは、給料や経験の面で付いているはずです。 20~30で進学しても就職が厳しいというのは、日本人の周りと同じじゃなきゃダメというような同調意識が年齢による不利を生み出しているのではないでしょうか? 人事の方の意見も是非聞きたいです。

続きを読む

1,549閲覧

6人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手企業の人事部は、自分の部下を選ぶために採用活動をしているのではなく、社内の各部署のために採用活動を「仕事として一括代行している」だけです。この一括採用には、将来の上司も社長も参加していません。 合格者は、内定段階では配属先も決まっておらず、入社後、社内の各部署に送り込まれます。この一括採用システムは、合格者が「均質(例えば大卒新卒)」だからこそ成立するのです。 例えば、人事部の採用担当者が30歳の大卒フリーターを見込みがあると思って採用しても、配属先の部署から「なんで他部署は大卒新卒なのに、うちは30歳元フリーターなんだ!」とクレームが出て、その30歳大卒フリーターを引き取る部署が無ければ、採用失敗なのです。 結局、人事部が選ぶのは「社内のどこの部署にも歓迎される人材」です。採用代行サービスなのですからね。新卒でもコミュ障などは歓迎されません。 中小零細なら、採用活動には将来の上司や社長が参加していて、そこでOKが出れば、大卒30歳フリーターでも採用されます。人事部が仕切っていない中小零細では、そもそも、新卒も既卒も中途採用も、明確な分け隔てはありませんからね。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる