教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員?地方公務員? か わかりませんが、ゴミ収集員ってどうやってなれますか? 公務員試験を受けてなるのですか?

公務員?地方公務員? か わかりませんが、ゴミ収集員ってどうやってなれますか? 公務員試験を受けてなるのですか?

補足

ゴミ収集員の公務員試験は大変でしょうか? 高卒でも大丈夫ですか?

21,665閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公務員であれば行政職ではない部類に入りますね。 学校用務員や市バスの運転手、動物園の飼育係りなどがそうです。 朝は早いですが15:00には終わり風呂に入って帰宅します。 試験は自治体にもよりますがかんたんな筆記試験に体力測定。 コネがあれば誰でも入れます。 給料も市バスの運転手並みにもらえるので民間の約1.5倍~と多く貰えます。 但し、それは役所である事業所の話で現在は財政難からほとんどの自治体が民間委託になっています。 週休2日で残業なしですが仕事はかなりハードでとにかく走りまわります。 午後からは事業者(スーパーなどの企業)を回って事業系のゴミ収集。 帰ってからゴミの仕分け作業とパッカー車の洗車。 昼休み以外は休憩する暇などほとんどないそうです。 友人が「ゴミ集めくらい俺でもできる、たとええらくても我慢してやる」とタカをくくっていましたが体験入社の3日で辞めました。 思ったほど楽でなくかなりハードなので辞めていく人は多数と言ってました。 夏場はもう地獄そのものだそうです。 それで給料は総額25万で手取は20万くらい。 賞与はあるが1月分くらいだから安月給でハードな職種といえます。

    6人が参考になると回答しました

  • 他の方も書かれているように、自治体直営の作業員なら地方公務員ですね。 現業職だけではなく、技能業務職と表記する自治体もあります。 国や自治体の堅い文書では「単純な労務に雇用される一般職の地方公務員」と表記されます。 正規職員として採用されるには採用試験に合格する必要があります。 求められるものが違うので、行政職や技術職とは別に採用試験は実施されます。 現業職の採用試験は自治体の裁量によるところが大きいので、レベルや内容に幅があります。 筆記ならば中学程度~地方公務員初級と言ったところでしょうか。 競争率は高いので筆記試験で満点に近い点数を取る必要があります。 学歴については学歴不問~高卒以上と言う所が大半の筈です。 変わり種では千葉市のように大卒は受験資格なしとする自治体もあります。 これは大卒は一般職受けろって事なんでしょうね。 なので、学歴は気にしなくていいと思いますよ。 ※年齢制限はありますので注意が必要です。 現状ではかなりの数の自治体が、ごみ収集に関しては民間業者へ全面委託をしています。 直営を維持していても将来的な全面委託を視野に入れて退職した職員の補充採用を行わない(行っても嘱託や臨時と言った非正規雇用)退職不補充と言う状態を取っている自治体も多いです。 ※政令市レベルで新規採用やってるのって横浜・川崎・名古屋・千葉・広島ぐらいのような・・・ なので、採用試験の有無や試験の実施時期などは自治体のサイトで調べたり問い合わせるなどの情報収集をしておくべきと考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ゴミ収集員、給食調理員、守衛、運転手、作業員などは公務員ではありますが「現業職員」といわれます。 市町村の広報紙などで募集が出ています。 学力も大事ですが面接など人物評価も大事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 全国的にどうなのかは知らないけど 自治体もしてるし民間業者に委託してるのもあるよ 民間業者の募集をみたことあるよ 自分が見たことある求人は 高卒で一定の年齢制限が有ったくらいです 自治体がしてるほうの正式な事を知りたいなら 相応しいところで聞くべきだよ ただ 自治体となると地方公務員だから『大卒』と『年齢』 っていう制限だけは最低でもありそう(^^;)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる